Windowsで個々のシステム復元ポイントを削除する手順

Windowsで個々のシステム復元ポイントを削除する手順

Windowsは、指定された上限に達するまで、システムの復元ポイントを自動的に継続的に作成します。このプロセスにより、結局使用しない復元ポイントが多数作成されることがよくあります。すべての復元ポイントを一度に削除するのは簡単ですが、選択した復元ポイントを個別に削除する方法を知っておくと、ディスクスペースを節約し、機密情報を保護するのに役立ちます。このガイドでは、Windowsで個々の復元ポイントを効果的に削除する手順を説明します。

コマンドプロンプトを使用して個々の復元ポイントを削除する

コマンドプロンプトは、vssadminコマンドラインツールを使って特定の復元ポイントを削除するための信頼性の高い方法を提供します。この多機能ユーティリティはシャドウコピーの作成と管理用に設計されており、既存の復元ポイントを表示するだけでなく、1つずつ削除することもできます。

ステップ1: システムの復元ポイントにアクセスする

これを行うには、まず作成日に基づいて復元ポイントを特定する必要があります。以下の簡単な手順に従ってください。

  1. Win+キーを同時に押してR実行ダイアログを開きます。
  2. 入力しrstrui.exeて押すと、Enterシステムの復元インターフェイスが起動します。
  3. 「次へ」をクリックする前に、「別の復元ポイントを選択する」というオプションを選択します。
システムの復元ウィザードを開いた

次に、「その他の復元ポイントを表示」オプションを有効にして、利用可能なすべての復元ポイントを表示します。それぞれの日付と時刻をメモし、後で参照できるようにしておきましょう。

システムの復元における復元ポイントのリスト

ステップ2: シャドウコピーIDを見つける

復元日をメモしたら、コマンド プロンプトにアクセスする必要があります。

  1. Windows 検索バーで「cmd」を検索します。
  2. コマンドプロンプトを右クリックし、[管理者として実行]を選択します。

コマンドプロンプトウィンドウ内で、次のコマンドを入力して を押しますEnter

vssadmin list shadows

出力には、復元ポイントのリストと関連情報が表示されます。削除したい復元ポイントを特定するには、作成日時を確認し、シャドウコピーID{5e5429e7-e601-4e8a-b94f-5ec1df105b12} (括弧を含むことを確認してください)をコピーします。例:

コマンドプロンプトでのシャドウコピーIDと作成日

ステップ3: 復元ポイントの削除

選択した復元ポイントを削除できます。以下のコマンドを入力し、プレースホルダーを特定のシャドウコピーIDに置き換えてください。

vssadmin delete shadows /shadow=(Shadow Copy ID)

コマンドは次の形式になります。

vssadmin delete shadows /shadow={5e5429e7-e601-4e8a-b94f-5ec1df105b12}

コマンドを実行すると、決定を確認するプロンプトが表示されます。Yと入力して押すだけですEnter

コマンドプロンプトでVssadminを使用してシャドウコピーを削除する

代替案: 復元ポイント管理にサードパーティ製ソフトウェアを活用する

複数の復元ポイントを頻繁に削除する必要がある場合、コマンドプロンプトで一つ一つ削除するのは面倒です。より便利な方法として、CCleanerを使う方法があります。CCleaner はジャンクファイルの削除を目的として設計されていますが、復元ポイントの管理にも効果的な機能を備えています。

このツールを使用するには:

  1. CCleaner を起動し、[ツール] > [システムの復元]に移動します。
  2. ここに、既存のすべての復元ポイントのリストが表示されます。削除したいものを選択してください。
  3. ウィンドウ下部の「削除」をクリックします。複数選択する場合は、Ctrlキーを押しながらクリックしてください。
CCleanerで復元ポイントを削除する

安全のため、CCleaner は最新の復元ポイントの削除を防ぎ、システム回復のオプションを常に少なくとも 1 つ保持できるようにします。

ボーナスヒント: Windows ディスク クリーンアップでスペースを管理する

すべての復元ポイントを削除するリスクを負うことなくディスク容量を解放したい場合は、Windowsのディスク クリーンアップを使用すると、最新バージョンの復元ポイントを保持しながら古い復元ポイントのみを削除できます。この機能を使用するには、スタートメニューで「ディスク クリーンアップ」を検索し、「その他のオプション」タブに移動して、 「システムの復元とシャドウ コピー」セクションの「クリーンアップ」をクリックします。

復元ポイントは、特にディスク容量を大量に消費する可能性があるため、適切な管理が不可欠です。vssadmin個別の削除にはコマンドの使用をお勧めしますが、頻繁に使用する場合はCCleanerなどのサードパーティ製アプリケーションの方が実用的です。復元ポイントで問題が発生した場合は、システムの復元に関する包括的なトラブルシューティングソリューションを検討してください。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です