
Ubuntuにソフトウェアをインストールしようとした際に「インストール候補がありません」というメッセージが表示されると、イライラしてしまうかもしれません。これは、APTパッケージマネージャーが要求されたパッケージを識別できなかったことを示しています。この問題の根本原因と利用可能な解決策を理解することで、時間と労力を節約できます。「インストール候補がありません」というエラーを解決するための様々な方法を見てみましょう。
「インストール候補なし」とはどういう意味ですか?
「インストール候補がありません」というエラーは、APTパッケージマネージャーがリポジトリ内で指定されたパッケージを見つけられなかった場合に表示されます。この状況は、複数の要因によって発生する可能性があります。
- パッケージ名が正しくありません: 小さな入力ミスにより、APT が存在しないパッケージを検索してしまう可能性があります。
- デフォルトのリポジトリにパッケージが存在しない: 一部のアプリケーションは、メイン リポジトリまたは標準リポジトリに含まれていません。
- 必須リポジトリが無効になっています: 「universe」や「multiverse」などの必須リポジトリが有効になっていない場合があり、その結果、特定のソフトウェアが使用できなくなります。
- アーキテクチャの非互換性: パッケージは、Ubuntu のバージョンまたはシステム アーキテクチャと互換性がない可能性があります。
たとえば、python-pip
新しい Ubuntu バージョンで Python 2 などの非推奨パッケージをインストールしようとすると、それらのパッケージが利用できない可能性があり、このエラーが発生します。

「インストール候補がありません」エラーの修正方法
複雑なトラブルシューティングに進む前に、パッケージ名が正しく入力されていることを確認することが重要です。ダッシュの抜けやバージョン番号の誤りなど、些細なミスでも問題を引き起こす可能性があります。このエラーを効果的にトラブルシューティングする方法は次のとおりです。
1.パッケージ名を確認する
正確な名前がわからない場合は、apt search
コマンドを使って類似のパッケージを検索してください。例えば、Flameshotスクリーンショットツールを検索する場合は、次のようにします。
apt search flameshot

結果が広範囲すぎる場合は、検索を絞り込むことができます。
apt search "^PACKAGE_NAME*"
このメソッドは、指定された名前で始まるすべてのパッケージを表示し、代替パッケージを提供したり、パッケージが存在しないことを確認したりします。
2.システムを更新およびアップグレードする
まず、APTデータベースが最新であることを確認してください。ローカルキャッシュが古いためにパッケージが表示されない場合があります。システムを更新するには、以下を実行してください。
sudo apt update && sudo apt upgrade

このコマンドは、ローカル パッケージをリポジトリの利用可能な最新バージョンと同期し、パッケージへのアクセスを再確立することで「インストール候補がありません」というエラーを解決できる可能性があります。
3.サードパーティのリポジトリを追加する
アップデートしても結果が得られない場合、必要なパッケージがサードパーティのリポジトリにある可能性があります。PPA(Personal Package Archive)を追加するには、次のコマンドを使用します。
sudo add-apt-repository REPOSITORY_PPA
リポジトリを追加した後、APT をもう一度更新して新しいパッケージを含めます。
sudo apt update && sudo apt upgrade
4.ソフトウェアのソース(リポジトリ)を確認する
問題が解決しない場合は、必要なリポジトリが有効になっていることを確認してください。ソフトウェアとアップデートアプリケーションから確認できます。
- アプリケーション メニューから「ソフトウェアとアップデート」を開きます。
- Ubuntu ソフトウェア タブに移動します。
- 「メイン」、「ユニバース」、「制限付き」、「マルチバース」などのオプションがチェックされていることを確認します。

変更を確認してから、次のコマンドでパッケージ リストをリロードします。
sudo apt update
5. Ubuntuバージョンのサポートを確認する
古いバージョンやサポートされていないバージョンのUbuntuでは、特定のパッケージが不足している可能性があります。以下の方法で、お使いのバージョンがまだサポートされているかどうかを確認してください。
lsb_release -a

バージョンが古い場合は、パッケージのサポートと全体的なセキュリティを向上させるために、新しいリリースにアップグレードすることを検討してください。
6.代替インストール方法を検討する
上記のオプションをすべて試してもダメな場合は、SnapやFlatpakなどの代替パッケージマネージャーを検討してください。これらのパッケージマネージャーは、デフォルトのリポジトリにないソフトウェアでも提供していることがよくあります。
sudo snap install
Flatpakの場合は、まずインストール済みであることを確認してから、簡単なコマンドを使ってアプリケーションを取得します。最後の手段として、開発者のサイトからソフトウェアを直接ダウンロードし、提供されているインストール手順に従ってください。場合によっては、.debファイルの使用が必要になることもあります。
sudo apt install./package_file.deb
オープンソースでソース コードが利用可能なソフトウェアの場合は、ダウンロード、解凍、実行を検討してください。
./configure make sudo make install
ただし、ソースからコンパイルすると依存関係の問題が発生する可能性があるため、慎重に行ってください。
よくある質問
1. Ubuntu で利用可能な PPA のリストはどこで見つかりますか?
利用可能なすべてのPPAを一覧表示するツールはありませんが、Launchpadを使ってリポジトリ名やパッケージ名を検索することができます。必要なPPAが見つかったら、コマンドsudo add-apt-repository
に続けてリポジトリリンクを入力することで、システムに組み込むことができます。
2.カスタム リポジトリが更新に追加されないのはなぜですか?
この問題は、リポジトリに必要なGPGキーがインストールされていない場合に発生する可能性があります。Ubuntuはセキュリティのため、apt-key
リポジトリとそのパッケージを検証するためにGPGキーを使用しています。それぞれのリポジトリの公式署名キーを見つけ、システムに正しく追加されていることを確認してください。
3.「インストール候補がありません」というエラーが表示される場合、LTS バージョンでシステム エラーが発生しているのでしょうか?
いいえ、これはインストールしようとしているパッケージがUbuntuの新しいバージョン用である可能性を示している可能性があります。古いリリースのソフトウェアの最新バージョンを維持するbackportsリポジトリの使用を検討してください。これにより、システム全体をアップグレードすることなく、必要なパッケージをインストールできます。
コメントを残す