スクウェア・エニックスのドラゴンクエスト3リメイクが予想を上回る売上を記録

スクウェア・エニックスのドラゴンクエスト3リメイクが予想を上回る売上を記録

スクウェア・エニックスの最新レポートの主要ハイライト

  • ドラゴンクエスト3 HD-2D リメイク』は当初の売上予想を大きく上回り、全世界で200万本以上を売り上げました。
  • 『ファイナルファンタジー14』の最新拡張パック『Dawntrail』 のリリースは、MMO部門の業績に好影響を与えました。
  • ドラゴンクエスト1&2 HD-2Dリメイクが2025年に発売される予定 であり、期待が高まっています。

スクウェア・エニックスは最新の会計報告で、ドラゴンクエスト3 HD-2D リメイクの売上高が当初の予想を大幅に上回ったと発表しました。通常、このような成功を宣言することはないスクウェア・エニックスですが、この発表は同社のゲームポートフォリオにおける注目すべき成果を示しています。

ドラゴンクエスト3 HD-2Dリメイクは、もともとNESでリリースされた人気のクラシックを、高度なHD-2Dグラフィックエンジンと、ユーザーエクスペリエンスを向上させるさまざまな機能強化で復活させました。2024年11月14日に発売されたこのゲームは、日本だけで最初の1週間でほぼ100万本の物理コピーを販売するなど、驚異的な成功を収めました。12月までに、デジタルダウンロードと出荷の両方を含め、世界中で販売数が200万本を超えました。

スクウェア・エニックスは最近の財務報告ドラゴンクエスト3 HD-2Dリメイクの好調な売上実績を強調し、満足感を社内に広めた。同社はこの成功を、コンソールとPCの両方のタイトルを網羅するHDゲーム部門の営業利益の増加によるものとした。さらに、MMOセグメント、特にファイナルファンタジー14の最新アップデートも収益増加に貢献した。

ドラゴンクエスト3 HD-2Dリメイクの驚異的な売上成功

これまで、スクウェア・エニックスの財務報告では、売上予想が達成されない傾向がしばしば明らかになっている。これは、初週に300万本を売り上げたと報じられたファイナルファンタジー16の発売でも明らかだった。しかし、同社はその後、長期的な売上が当初の予測に届かず、予想収益に悪影響を及ぼしたと見通しを修正した。

過去の報道では、トゥームレイダースリーピングドッグスなど、他のシリーズも目標を下回っていることが同様に指摘されている。スクウェア・エニックスが期待外れの数字をほのめかしたため、PS5向けに発売予定のファイナルファンタジーVII リバースの販売実績については憶測が飛び交っている。興味深いことに、最近の例外はトライアルズ オブ マナで、これも販売予想を上回ったリメイクである。

ドラゴンクエスト3 HD-2Dリメイク キーアート
ドラゴンクエスト3 HD-2Dリメイクの戦闘
ドラゴンクエスト3 HD-2Dリメイクで戦闘に挑む
ドラゴンクエスト3 HD-2Dリメイクの探索
ドラゴンクエストIII HD-2Dリメイクシーン

こうした最近の売上動向を踏まえ、スクウェア・エニックスはマルチプラットフォームリリースを採用する方向に戦略を転換している。同社はこれまでプレイステーションや任天堂との独占的パートナーシップで知られてきたが、独占契約を解消し、今後のタイトルをコンソールやPCプラットフォームでより幅広く利用できるようにする道を開いた。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です