スクウェア・エニックス、ファイナルファンタジーVII リバースの無料チョコボ Steam デッキを提供

スクウェア・エニックス、ファイナルファンタジーVII リバースの無料チョコボ Steam デッキを提供

スクウェア・エニックスがFFVII RebirthのチョコボをテーマにしたSteamデッキを発表

ゲーマーにとって嬉しい展開として、スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーVII リバース』が Steam デッキで公式に認定されたことを確認しました。この節目をさらに祝うため、同社は『ファイナルファンタジー』シリーズの人気キャラクター、チョコボのマスコットにインスパイアされたデザインの Steam デッキを近日中に無料配布すると発表しました。ただし、コンテストの仕組みに関する詳細はまだ発表されていません。

チョコボ スチームデッキの独占公開

チョコボをテーマにした Steam Deck の見事なデザインを紹介する公式ビデオが公開されました。ビデオは Steam Big Picture モード用に特別にデザインされたアニメーションで始まり、没入感のあるゲーム体験の舞台となります。デバイスの電源が入ると、ファンは羽をモチーフにした鮮やかな黄色の背景に象徴的なチョコボの「ウォーク」で迎えられます。これはFFVII Rebirth のロゴで飾られた白い画面に切り替わり、これからの展開への期待を高めます。

ユーザーインターフェースとゲーム機能

デバイスが起動すると、Steam Big Picture Mode インターフェースに、プレイ可能な注目タイトルとしてFFVII Rebirth が目立つように表示されます。ユーザーは、現在のゲームの行にFFVII RemakeCrisis Core: FFVII Reunionなどの追加タイトルを見つけることもできます。これにより、豊富なクラシックゲームのライブラリがクリックするだけで利用できます。映像は、Steam Deck の強力な機能を紹介するゲームプレイに続き、システムの前面カバーと背面カバーの詳細ビューで終了します。カバーは黄色の羽で飾られ、「Square Enix」と「Final Fantasy VII Rebirth」と書かれた茶色の革ラベルでアクセントが付けられています。

発売日と発売予定

『ファイナルファンタジーVII リバース』は、2025年1月23日にPCで発売される予定です。現在、プレイヤーはPS5でプレイできるFFVIIリメイクシリーズの第2弾をお楽しみいただけます。オリジナルのFFVIIリメイクはPS4、PS5、PCでプレイでき、シリーズ第3弾の開発も進行中です。さらに、『FFVII エバークライシス』はPCとモバイルプラットフォームの両方で世界中でプレイできるようになり、ファンはさらに多くのコンテンツをお楽しみいただけます。

FFVII Rebirth とこれらの楽しい Chocobo Steam デッキへの期待が高まる中、ゲーマーの皆さんはプレゼントに関する最新情報を見逃さないようにしてください。詳細については、ニュース リリースをご覧ください。

詳細については、ソースをご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です