
サムスンは来月、次世代 GPU 向けに最大 37 Gbps の速度を誇る最速の次世代 GDDR7 メモリ モジュールを発表する予定です。
Samsung GDDR7、37 Gbps PIN 速度でグラフィックス DRAM 市場の競争力を高める
TechRadarの報道によると、サムスンは来月サンフランシスコで開催される 2024 IEEE International Solid-State Circuit Conference で次世代 GDDR7 メモリを発表する準備が整っているとのことです。同社は「PAM3-Optimized TRX Equalization and ZQ Calibration を備えた 16Gb 37 Gb/s GDDR7 DRAM」と題したセッションを開催し、次世代 GPU 向けの高度なメモリ ソリューションを発表します。
37 Gbps という DRAM 速度は非常に驚異的で、最大 24 Gbps である既存の GDDR6X DRAM よりも 50% 以上向上しています。Samsung は 2 倍の容量と 64 ビット DRAM を備えた GDDR6W を導入する計画を立てていますが、現在は真の次世代規格に向けて移行しています。 Samsung も最大 24 Gbps の GDDR6 メモリを提供していますが、今週発売予定のNVIDIA の RTX 4080 SUPER グラフィックス カードでは、これまでのところ 23.5 Gbps の速度しか確認されていません。

ほんの数か月前、サムスンは GDDR7 メモリで内部で最大 36 Gbps の速度に達したと発表したため、同社は引き続き次世代メモリ モジュールからより多くのスペースを絞り出し続けているようです。これらのより高速な速度が、次世代ゲームおよび AI GPU のラインナップを満たすのに十分な量産されるかどうかは疑問ですが、次世代の GPU では 32 ~ 36 Gbps の速度が期待できます。
以下は、37 Gbps のピン速度が複数のバス構成で提供する帯域幅です。
- 512 ビット – 2368 GB/秒 (2.3 TB/秒)
- 384 ビット – 1776 GB/秒 (1.7 TB/秒)
- 320 ビット – 1480 GB/秒 (1.5 TB/秒)
- 256 ビット – 1184 GB/秒 (1.2 TB/秒)
- 192 ビット – 888 GB/秒
- 128 ビット – 592 GB/秒
GDDR7 メモリは効率も 20% 向上しており、ハイエンド GPU でメモリが大量の電力を消費することを考えると、これは素晴らしいことです。 Samsung GDDR7 DRAMには、高速ワークロード向けに特に最適化されたテクノロジーが組み込まれており、ラップトップなどの電力使用量に配慮したアプリケーション向けに設計された低動作電圧オプションもあると言われています。
熱に関しては、新しいメモリ規格では熱伝導率の高いエポキシ成形材料 (EMC) が使用され、熱抵抗が最大 70% 削減されます。サムスンが次世代ゲーム用グラフィックス カードの早期評価のために GDDR7 DRAM を NVIDIA にサンプリングしていると 8 月に報じられました。
GDDR グラフィックス メモリの進化:
グラフィックスメモリ | GDDR5X | GDDR6 | GDDR6X | GDDR7 |
---|---|---|---|---|
ワークロード | ゲーム | ゲーム/AI | ゲーム/AI | ゲーム/AI |
プラットフォーム(例) | GeForce GTX 1080 Ti | GeForce RTX 2080 Ti | GeForce RTX 4090 | GeForce RTX 5090? |
配置数 | 12 | 12 | 12 | 12? |
GB/秒/ピン | 11.4 | 14-16 | 19-24 | 32-37 |
GB/秒/配置 | 45 | 56-64 | 76-96 | 128-144 |
GB/秒/システム | 547 | 672-768 | 912-1152 | 1536-1728 |
構成例(例) | 384 IO (12 個 x 32 IO パッケージ) | 384 IO (12 個 x 32 IO パッケージ) | 384 IO (12 個 x 32 IO パッケージ) | 384 IO (12 個 x 32 IO パッケージ)? |
一般的なシステムのフレーム バッファ | 12GB | 12GB | 24GB | 24GB? |
平均デバイス電力 (pJ/ビット) | 8.0 | 7.5 | 7.25 | 未定 |
一般的な IO チャネル | プリント基板(P2P SM) | プリント基板(P2P SM) | プリント基板(P2P SM) | プリント基板(P2P SM) |
コメントを残す