写真: ASUS ROG Crosshair X870E Extreme – 究極のAM5フラッグシップマザーボード

写真: ASUS ROG Crosshair X870E Extreme – 究極のAM5フラッグシップマザーボード

待望のASUS ROG Crosshair X870E Extremeマザーボードが正式に発表され、愛好家やゲーマー向けに設計された強力な仕様が披露されました。この注目すべきハードウェアの最初の画像は、こちらでご覧いただけます。

パフォーマンスを解き放つ:ASUS ROG Crosshair X870E Extreme

ASUS の最先端技術の提供への取り組みは、ROG Crosshair X870E Extreme の発売によって継続されます。X870E シリーズのフラッグシップ モデルとして位置付けられ、APEX および HERO バリアントを補完するこのマザーボードは、最高レベルのパフォーマンスを求めるユーザー向けにカスタマイズされています。

ASUSのフラッグシップAM5マザーボード、ROG Crosshair X870E Extreme
画像ソース: Momomo_US

ROG Crosshair X870E Extreme のデザインは、E-ATX フォーム ファクターを採用し、シルバーのハイライトがアクセントになったエレガントなオールブラックの外観が特徴です。その高度な電力供給システムは、デュアル 8 ピン EPS コネクタを介して電力を供給される複数の VRM によってサポートされ、最適なパフォーマンスを保証します。

このマザーボードには 4 つの DDR5 DIMM スロットが搭載されており、最大 256 GB の容量をサポートし、高速クロック速度に対応します。さらに、デュアル M.2 スロットを備えた AIC を収容できる DIMM.2 スロットも備えています。

拡張と冷却の革新

拡張性に関しても、ROG Crosshair X870E Extreme は期待を裏切りません。デュアル PCIe 5.0 x16 スロットと複数の M.2 スロット (合計 3 ~ 4 個と推定) が組み込まれています。メインの M.2 スロットには、効率的な冷却のためのヒートパイプを備えた大型のヒートシンクが備わっており、簡単にアクセスできる EZ リリース メカニズムも備えています。その他の M.2 スロットには、PCH に向かって伸びるヒートシンクとカバー プレートの組み合わせがあり、熱管理が強化されています。

画像ソース: Momomo_US

さらに、印象的な VRM セットアップは、ヒートパイプ冷却ソリューションを利用した大規模なヒートシンクによって保護されており、アクティブ冷却設計が組み込まれている可能性があります。IO カバーには、ユーザーがカスタマイズできる革新的な LCD ディスプレイが搭載されており、裏側には、DEBUG LED、FlexKey、電源オン/オフ ボタン、さまざまな角度のコネクタなどのオーバークロック コントロールがあります。接続については、20G、10G、およびデュアル 5G ポートを備えたフロント パネル USB オプションが期待できます。

高度な接続オプション

ASUS ROG Crosshair X870E Extreme のバックプレートも同様に印象的で、強力なリアパネル I/O オプションを提供します。ユーザーは、7.1 チャンネル HD オーディオ ジャック、WIFI7 ポート、10GbE および 5GbE 接続を備えたデュアル LAN オプション、および 4 つの USB Type-C ポート (10G 速度のポートが 2 つ、40G 速度のポートが 2 つ) を利用できます。さらに、USB Type-A ポート、HDMI、専用の BIOS ボタンと Clear CMOS ボタンも含まれています。

画像ソース: Momomo_US

ROG Crosshair X870E Extreme の価格詳細はまだ公開されていませんが、期待は高まっています。現在の X870E モデルの価格に基づくと、このフラッグシップ マザーボードはプレミアム価格帯になると予想され、おそらく 1, 000 米ドルを超えるでしょう。

詳細については、Momomo_USによるオリジナルレポートをご覧ください。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です