People Can Flyはスクウェア・エニックスとの合意失敗を受けプロジェクト・ジェミニを中止、チーム削減を計画

People Can Flyはスクウェア・エニックスとの合意失敗を受けプロジェクト・ジェミニを中止、チーム削減を計画

ピープル・キャン・フライ、2つの予定されていたプロジェクトを中止

ポーランドのゲーム開発スタジオPeople Can Flyは、 Project GeminiProject Bifrostの2つのプロジェクトの中止を正式に発表しました。この決定は、これまで業界の著名なパブリッシャーと提携してきた同スタジオにとって、大きな転換点となります。

CEOからのお知らせ

本日、CEO のセバスチャン・ウォイチェホフスキ氏はX経由でこのニュースを共有し、次のように述べています。

本日、プロジェクト・ジェミニおよびプロジェクト・ビフロストの開発を中止するという非常に難しい決断を下しました。関連する最新情報は既に公開済みです。ジェミニ・プロジェクトの中止は、パブリッシャーが、プロジェクト・ジェミニの今後のマイルストーンに関する諸条件を網羅したパブリッシング契約のコンテンツ・ライダー案を提示していないこと、およびパブリッシャーからジェミニ・プロジェクトの継続または終了の意思について連絡がなかったことによるものです。

ヴォイチェフ氏はさらに、ビフロスト計画の中止は、同様のコミュニケーション不足と、進行中の開発をサポートするためのリソースと資金が不十分であることを示す不利なキャッシュフロー分析の影響を受けていたと説明した。

スタジオ運営への影響

これらのキャンセルの直接的な結果として、People Can Flyはチーム規模の縮小を含む大規模な再編を実施します。ヴォイチェフ氏はこの痛ましい結果に深い悲しみを示し、「このような事態の展開に深く遺憾の意を表します。そして、これまでの皆様のご尽力に心から感謝申し上げます」と述べました。

ジェミニ計画とその先についての詳細

Project Geminiはスクウェア・エニックスとの共同開発で、今年初めに30人の従業員を解雇するなど、以前の予算削減の影響を受けていました。People Can Flyはスクウェア・エニックスと提携した実績があり、有名なタイトル『Outriders』の開発で知られています。

Project Bifrostは、VRゲーム市場の現状における限界を認識したスタジオにとって、 VR分野への最後の進出と位置付けられていました。約1年前、同社はTake-Two Interactive傘下でリリース予定だったアクションアドベンチャーゲーム「Project Dagger」の開発も中止していました。

今後の取り組み

こうした挫折にもかかわらず、People Can Flyは完全に脇に追いやられたわけではありません。スタジオはマイクロソフト向けの『Gears of War: E-Day』に加え、ソニーの知的財産をベースとした未公開のプロジェクトにも引き続き取り組んでいます。チームの粘り強さは、プロジェクト開発における困難の中でもポートフォリオを前進させようとする彼らの強い意志を物語っています。

さらに詳しい情報については、元のソースを参照してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です