
NVIDIAは、エントリーレベルのGeForce RTX 5060 8GB GPUの発売により、グラフィックカードのラインナップに注目すべき新製品を追加しました。この新モデルは、1080pでのパフォーマンスを求めるゲーマー向けに特別に設計されており、予算を重視するゲーマーにとって魅力的な選択肢となっています。
NVIDIA GeForce RTX 5060 8 GB: 299ドルの強力なエントリーレベルGPU
1080pゲーミング市場をターゲットとするGeForce RTX 5060は、数々のAAAタイトルにおいて最高設定で100fpsを超える卓越したパフォーマンスを発揮します。NVIDIAが最近AMD Ryzen 7 9800X3Dを使用したショーケースで実演したように、『 Alan Wake II』、『サイバーパンク2077』、『Half-Life 2 RTX』、『STALKER 2』といった注目タイトルで、このカードの性能が実証されています。

NVIDIA は、RTX 5060 が前世代の RTX 4060 よりもパフォーマンスに優れている点を強調しました。DLSS 4 テクノロジにより、ゲーマーはラスター パフォーマンスが約 25% 向上することを期待でき、5060 はゲーム愛好家にとって価値あるアップデートとなります。
RTX 5060は、19TFLOPSのシェーダー性能、614TOPSのAI演算性能、そして58TFLOPSのレイトレーシング性能と、優れたスペックを誇ります。さらに、このグラフィックカードは最新の第9世代NVエンコーダーと第6世代NVデコーダーを搭載し、PCIe Gen 5.0(x8インターフェース)との互換性を確保し、最大80.0Gbpsという驚異的な帯域幅のDisplayPort 2.1b出力をサポートしています。

NVIDIA GeForce RTX 5060の主な仕様
RTX 5060は、RTX 4060と主要仕様はほぼ同等ですが、注目すべき機能強化が施されています。VRAM容量は8GBのままですが、128ビットメモリバスを介して28Gbpsで動作するより高速なGDDR7メモリを搭載しています。これにより、約448GB/秒の帯域幅が実現され、RTX 4060と比較して65%もの大幅な向上が実現されています。
パフォーマンスは目覚ましい向上を見せていますが、8GBのVRAM制限は、要求の厳しい最新タイトルをプレイする際に制約となるゲーマーもいるかもしれません。また、消費電力の増加も注目すべき点です。TDPは前モデルと比べて25W増加しています。RTX 5060とRTX 4060の簡単な比較は以下の通りです。
- CUDAコアが25%増加
- RTX 4060と比較して最大25%強化されたラスターパフォーマンス
- 8 GBのVRAM容量を維持
- より高速な GDDR7 メモリ (28 Gbps)
- 帯域幅が約64%増加
- 22%高い出力定格
- RTX 4060搭載で希望小売価格は299ドル

NVIDIA GeForce RTX 50 シリーズの仕様(概要)
グラフィックカード名 | NVIDIA GeForce RTX 5090 | NVIDIA GeForce RTX 5080 | NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti | NVIDIA GeForce RTX 5070 | NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti | NVIDIA GeForce RTX 5060 | NVIDIA GeForce RTX 5050 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GPU名 | ブラックウェル GB202-300 | ブラックウェル GB203-400 | ブラックウェル GB203-300-A1 | ブラックウェル GB205-300-A1 | ブラックウェル GB206-300 | ブラックウェル GB206-250 | ブラックウェル GB207-300 |
GPU SM | 170(満席192) | 84(84フル) | 70(満員84) | 50(50フル) | 36(フル36) | 30 | 20(20フル) |
GPUコア | 21760 | 10752 | 8960 | 6144 | 4608 | 3840 | 2560 |
クロック速度 | 2.41GHz | 2.62GHz | 2.45GHz | 2.51GHz | 2.57GHz | 未定 | 未定 |
メモリ容量 | 32 GB GDDR7 | 16 GB GDDR7 | 16 GB GDDR7 | 12 GB GDDR7 | 16 GB / 8 GB GDDR7 | 8 GB GDDR7 | 8GB GDDR6 |
メモリバス | 512ビット | 256ビット | 256ビット | 192ビット | 128ビット | 128ビット | 128ビット |
メモリ速度 | 28Gbps | 30Gbps | 28Gbps | 28Gbps | 28Gbps | 28Gbps | 未定 |
帯域幅 | 1792 GB/秒 | 960GB/秒 | 896 GB/秒 | 672 GB/秒 | 448 GB/秒 | 448 GB/秒 | 未定 |
電源インターフェース | 1 12V-2×6(16ピン) | 1 12V-2×6(16ピン) | 1 12V-2×6(16ピン) | 1 12VHPWR(16ピン) | 1 12VHPWR(16ピン) | 1 12VHPWR(16ピン) | 未定 |
発売日 | 2025年1月30日 | 2025年1月30日 | 2025年2月20日 | 2025年3月5日 | 2025年4月16日 | 2025年5月 | 2025年5月? |
TBP | 575W | 360W | 300W | 250W | 180W | 145W | 135W |
価格 | 1999米ドル | 999米ドル | 749米ドル | 549米ドル | 429ドル/379ドル | 379ドル | 249ドルから199ドル? |
NVIDIAはデスクトップ版の発売に加え、GeForce RTX 5060がノートPCにも搭載されることを発表しました。同世代のBlackwellアーキテクチャとDLSS 4機能により、ポータブルゲーミングを実現します。これらのノートPCは、ウルトラ設定で144fpsという驚異的なフレームレートを誇り、8K解像度での動画編集にも対応しています。価格は1, 099ドルからとなります。




これらのゲーミング ノート PC の最初のモデルは、厚さ 14.9 mm とスリムになると予想されており、5 月に発売され、主要 OEM から入手可能になります。
コメントを残す ▼