
NVIDIAは、エントリーレベルのGeForce RTX 5050 GPUのリリースに向けて準備を進めています。このGPUは、広く普及しているGDDR6メモリテクノロジーを搭載し、8GBのVRAMを搭載します。この新製品は、基本的な機能を犠牲にすることなく、堅牢なパフォーマンスを求める、予算重視のゲーマーを魅了すると期待されます。
NVIDIAの戦略:GeForce RTX 5050に8GBのVRAMとGDDR6を搭載
来月発売予定のGeForce RTX 5050は、先に発売されたRTX 5060に続くものです。特にMEGAsizeGPUからのレポートやリークにより、特に仕様の面でゲーマーがこの最新モデルに何を期待できるかについての洞察が得られました。
主な仕様
NVIDIAのBlackwellアーキテクチャを採用したRTX 5050は、Blackwellシリーズ最小のGB207 GPUを搭載します。このGPUは2560個のコアを搭載し、ボード総電力(TBP)は145Wです。このシステムの電源供給には8ピンコネクタ1つで済むため、様々なビルドに対応可能です。
ちなみに、デスクトップ版RTX5050はRDNA4ファミリーと同じ20Gbps GDDR6を採用しています。https://t.co/Va2Qj7ZRIe
— MEGAsizeGPU (@Zed__Wang) 2025年6月13日
RTX 5050は8GBのVRAMを搭載し、RTX 5060および4060モデルと同等の容量です。しかし、128ビットバスで20GbpsのGDDR6メモリを搭載し、320GB/sの帯域幅を実現している点が際立っています。この容量は低めですが、同様のインターフェースを持ちながらも優れたゲーミング性能を提供するRX 9060 XTと十分に競合できます。
デスクトップ版 RTX 5050 は 3+2 フェーズ VRM 設計を採用しており、GDDR6 メモリのみを使用しているにもかかわらず、3 フェーズは GPU 専用、2 フェーズはメモリ専用です。
DT RTX4060 はメモリにシングルフェーズ設計を採用しているため、これはやや珍しいことです。
— MEGAsizeGPU (@Zed__Wang) 2025年6月12日
さらに、RTX 5050のVRAM構造は3+2フェーズVRM構成で、3フェーズをGPUに、2フェーズをメモリに割り当てることに特化しています。これは、メモリ用によりシンプルなシングルフェーズ設計を採用したRTX 4060との大きな違いです。
市場ポジショニングと価格設定
価格面では、RTX 5060のメーカー希望小売価格(MSRP)は299ドルで、消費者からの反応は冷ややかです。RTX 5050の発売予想価格は、199ドルから249ドルの間になる可能性を示唆しています。この価格戦略は、エントリーレベルのセグメントで高い価値を提供することで評価されているIntelのArc B580 12GBおよびArc B570 10GBと競合するため、課題となる可能性があります。
7月に迫るRTX 5050の発売は、NVIDIAが低価格帯市場における足場を強化し、同時にこの分野におけるIntelの台頭に対抗するための重要な動きを示しています。この価格性能比がゲーミングコミュニティを満足させるかどうかは、まだ分かりません。
NVIDIA GeForce RTX 50 シリーズ GPU の予備仕様:
グラフィックカードモデル | NVIDIA GeForce RTX 5090 | NVIDIA GeForce RTX 5080 | NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti | NVIDIA GeForce RTX 5070 | NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti | NVIDIA GeForce RTX 5060 | NVIDIA GeForce RTX 5050 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GPU名 | ブラックウェル GB202-300 | ブラックウェル GB203-400 | ブラックウェル GB203-300-A1 | ブラックウェル GB205-300-A1 | ブラックウェル GB206-300 | ブラックウェル GB206-250 | ブラックウェル GB207-300 |
GPU ストリーミング マルチプロセッサ (SM) | 170(満席192) | 84(84フル) | 70(84フル) | 50(50フル) | 36(フル36) | 30 | 20(20フル) |
GPUコア合計 | 21760 | 10752 | 8960 | 6144 | 4608 | 3840 | 2560 |
クロック速度 | 2.41GHz | 2.62GHz | 2.45GHz | 2.51GHz | 2.57GHz | 未定 | 未定 |
メモリ容量 | 32 GB GDDR7 | 16 GB GDDR7 | 16 GB GDDR7 | 12 GB GDDR7 | 16 GB / 8 GB GDDR7 | 8 GB GDDR7 | 8GB GDDR6 |
メモリバス幅 | 512ビット | 256ビット | 256ビット | 192ビット | 128ビット | 128ビット | 128ビット |
メモリ速度 | 28Gbps | 30Gbps | 28Gbps | 28Gbps | 28Gbps | 28Gbps | 20Gbps |
帯域幅 | 1792 GB/秒 | 960GB/秒 | 896 GB/秒 | 672 GB/秒 | 448 GB/秒 | 448 GB/秒 | 320GB/秒 |
電源インターフェース | 1 12V-2×6(16ピン) | 1 12V-2×6(16ピン) | 1 12V-2×6(16ピン) | 1 12VHPWR(16ピン) | 1 12VHPWR(16ピン) | 8ピン | 8ピン |
発売日 | 2025年1月30日 | 2025年1月30日 | 2025年2月20日 | 2025年3月5日 | 2025年4月16日 | 2025年5月19日 | 2025年7月? |
TDP | 575W | 360W | 300W | 250W | 180W | 145W | 135W |
推定価格 | 1999米ドル | 999米ドル | 749米ドル | 549米ドル | 429ドル/379ドル | 299ドル | 249ドルから199ドル? |
コメントを残す