MSI、QD-OLEDゲーミングモニター向け「ファクトリー」EOTFブースト機能を発表、ファームウェアアップデートで最大1000ニットの明るさを実現

MSI、QD-OLEDゲーミングモニター向け「ファクトリー」EOTFブースト機能を発表、ファームウェアアップデートで最大1000ニットの明るさを実現

MSI は、QD-OLED ゲーミング モニター シリーズの多数のモデルに EOTF Boost 機能が搭載され、開梱した状態で 1000 nits という驚異的な明るさレベルを実現できることを発表しました。

MSIの最新QD-OLEDゲーミングモニターのご紹介:強化されたEOTFブーストサポート

MSIは先日、QD-OLEDゲーミングモニターに画期的な機能強化を加え、OLEDラインナップ全体の輝度レベルを向上させる「EOTF Boost」機能を発表しました。先月発表されたこの開発により、視覚体験が大幅に向上することが期待されます。

MSI QD-OLED ディスプレイは、EOTF ブースト モードを備えた HDR 1000 を備えており、視覚体験を向上させます。

MSIによると、EOTF Boostテクノロジーは最大1000nitsの輝度レベルを実現し、一般的なHDR 1000モードを大幅に上回ります。この向上は平均画像レベル(APL)を維持しながら実現されるため、視聴体験の明るさを向上させたいユーザーに最適です。Hardware Unboxed傘下のチャンネルであるMonitor’s Unboxedで共有されたインサイトによると、EOTF BoostはQD-OLEDの輝度限界に対処するだけでなく、ゲーミングと日常使用の両方において鮮明度を向上させることが示されています。

QD-OLED モニターのモデルとそのサポート タイムライン表 (中国語)。

この革新的な EOTF Boost を「工場」オプションとして搭載した MSI の最新モニターには、次のものがあります。

  • MAG 322UP QD-OLED E16
  • MAG 272QP QD-OLED X50
  • MAG 271QP QD-OLED X28
  • MAG 272QPW QD-OLED X28
  • 将来のモデル
MSI モニターの設定メニューに DisplayHDR と True Black 400 のオプションが表示されています。

MSIは、これらの新モデルに加え、既存のQD-OLEDモニターも、今月リリース予定のファームウェアアップデートでEOTF Boostに対応するようアップグレードされることを発表しました。アップデートを適用すると、ユーザーはオンスクリーンディスプレイ(OSD)メニューの新しいHDRモードからこの機能にアクセスできるようになります。

EOTF Boost の発表に合わせて、MSI は中国でいくつかの QD-OLED モニターのプロモーション割引を実施し、以下の価格表に掲載されている一部のモデルを最大 100 人民元割引でユーザーに提供します。

QD-OLED モニターのモデル一覧表(中国語、価格、プロモーションタグ付き)

詳細については、こちらで詳細なレポートをご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です