ジョシュ・ソーヤー、オブシディアンがピラーズ・タクティクスのゲーム開発に興味を持っていることを明らかに

ジョシュ・ソーヤー、オブシディアンがピラーズ・タクティクスのゲーム開発に興味を持っていることを明らかに

ジョシュ・ソーヤーがロサンゼルス山火事救援ライブ配信で今後のプロジェクトについて語る

ロサンゼルスの山火事救済活動を支援する最近のライブ ストリームでは、 Pillars of Eternity の立役者であるJosh Sawyer 氏が Obsidian の Twitch チャンネルで新しくリリースされた Avowed をプレイして観客を魅了しました。このストリームでは、ゲームプレイと、ゲーム業界の現在のトレンドと将来の可能性に関する洞察に満ちた議論が組み合わさった魅力的な内容が提供されました。

「柱戦術」への関心

配信中に話題になった最も興味深いトピックの 1 つは、Obsidian のスタッフが「Pillars Tactics」というゲームの開発に興味を持っていることです。Sawyer 氏は、チーム内では戦術ゲームに大きな熱意があるものの、ゲームの商業的実現可能性については依然として躊躇があると指摘しました。

「Pillars Tactics はスタジオの多くの人が取り組みたいと思っているもので、タクティクス ゲームが好きな人もたくさんいます。その範囲を見極めるのは難しいことです。タクティクス ゲームには非常に熱心なファン層がありますが、ファン層はそれほど大きくないため、実際に利益を生むような開発範囲を見つけるのは困難です。つまり、底値が高いのです。つまり、まともなタクティクス ゲームを作れば、そのファン層がそれを購入するでしょう。しかし、全員が購入したとしても、まだそれほど多くの人には届きません。」

ターンベースの『Pillars of Eternity 3』の可能性

1 年以上前の Baldur’s Gate 3 の成功を振り返り、Sawyer 氏は、Microsoft から十分な資金が得られれば、より戦術的でターンベースの Pillars of Eternity 3 を制作したいと語りました。彼は、制作価値の高いパーティベースのファンタジー RPG は刺激的なベンチャーになると考えています。

「それはとても楽しいと思います。制作価値の高いパーティベースのファンタジー RPG のようなものを作るのは。Pillars と Deadfire にはかなり満足していますが、クラウドファンディングでなければ、おそらくターンベースにしていたと思います。一時停止システムを備えたリアルタイムを使わないと言っているわけではありませんが、Nick Carver と Brian MacIntosh が作った Deadfire のターンベース システムは本当にクールだと思います。ただし、ゲームはターンベース用に設計されていなかったので、実際にターンベース用にゲームを設計して、遭遇回数を減らし、遭遇回数を少なくし、より戦術的にすれば、とても楽しいと思います。素晴らしい映画のような要素もあります。」

Obsidian の現在の重点はアクション RPG にあります

戦術ゲームに対するこうした野心にもかかわらず、Obsidian は、やはり今年中にデビューが予定されている The Outer Worlds 2 の期待されるリリースとともに、Avowed に似た一人称アクション RPG の開発を継続する可能性が高いようです。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です