
2025年6月13日午後1時(韓国時間)、J-HOPEはアメリカ人ラッパーGloRillaをフィーチャリングした最新シングル「Killin’ It Girl」をリリースしました。このリリースはBTSのデビュー12周年と重なり、アーティストとファンにとって記念すべき日となりました。
ミュージックビデオの歴史的な初公開がファンを魅了
「Killin’ It Girl」のミュージックビデオは、わずか43分で再生回数100万回を突破するという鮮烈なデビューを飾り、2025年に韓国アーティストが100万回再生を達成した最速ミュージックビデオとなりました。この快挙は、BLACKPINKのリサやジェニーといった注目アーティストの作品を含む、これまでの記録保持者を上回ります。
このトラック自体は、一目惚れというテーマを追求した活気のあるヒップホップアンセムで、聴く人を必ず動かす魅力的なビートとメロディーを披露しています。
印象的なビジュアルと大胆な存在感が話題を呼ぶ
ミュージックビデオでJ-HOPEは、いつもの明るい雰囲気とは対照的に、上半身裸でくっきりとした腹筋と自信に満ちたオーラを放ち、衝撃的な変身を披露しています。このサプライズはARMY(ファン)の間で大きな反響を呼び、彼らはこれを愛するアーティストにとっての「第2章」と呼ばれる新時代の幕開けと解釈しています。

このビジュアルは、ジョングク、V、ジミンといったBTSのメンバーたち(同様に上半身裸の美学を受け入れてきた)と彼を結びつけるだけでなく、ファンの心に響く生々しい魅力を凝縮している。ある視聴者はソーシャルメディアで、この曲の「生々しいカリスマ性とグランジな雰囲気」についてコメントし、ARMY(アメリカ軍ファン)の間で渦巻く熱狂を捉えている。

アリッサ・サントスが電撃的なエネルギーをもたらす
ダンサー兼振付師のアリッサ・サントスによる振り付けは、ミュージックビデオに情熱的なダイナミズムを加えています。彼女のダンスムーブとJ-HOPEとの相性は瞬く間に広がり、大きな注目を集めています。スタイリッシュなお腹を露わにした衣装と力強いステージパフォーマンスは視聴者の共感を呼び、パフォーマンス全体のレベルを高めています。

Pinkvillaによると、自身のネイルアートブランドClawLYSSも運営しているサントスは、女性主役として観客を魅了し、ファンは彼女とJ-Hopeのつながりを「明白」と表現し、ビデオのハイライトとしての彼女の地位を確固たるものにしたという。

GloRillaが世界的な訴求力を高める
GloRillaのフィーチャリングにより、この曲は荒々しいエッジを効かせ、国際的な魅力をさらに高めています。BigHit Musicはこのコラボレーションを「一目惚れの高揚感を鮮やかに表現した」と表現し、彼女の貢献がミュージックビデオの印象的なビジュアルをさらに引き立てているとしています。

「Killin’ It Girl」は、2025年初頭にリリースされた「Sweet Dreams」と「Mona Lisa」に続く、J-Hopeの最近のソロシングル3部作の完結編であり、ヒップホップのセンスとポップなエネルギーが自信をもって融合されていることを披露している。

BTSと彼らに忠実なARMYへの影響
このリリースは、BTSメンバーの大半が兵役から復帰し、現役はSUGAのみという重要な時期に発表されました。ソロプロジェクトが活発化し、新たなビジュアルストーリーが展開される中、ファンは6月のBTS FESTAなど、今後のイベントでメンバー全員が再集結する可能性を期待しています。

「Killin’ It Girl」はストリーミング記録を破っただけでなく、世界的な話題を巻き起こし、J-HOPEの音楽業界における存在感を再確認させるとともに、BTSというグループ全体の将来的な計画を予感させるものとなった。熱心なARMYも一般リスナーも、BTS 2.0を象徴するこの曲に刺激を受けている。
元々はIBTimes UKに掲載されたものです
コメントを残す