GIGABYTE RTX 5090でカスタム1000W ASUS BIOSによるパフォーマンス向上、ファン1つが回転しない問題

GIGABYTE RTX 5090でカスタム1000W ASUS BIOSによるパフォーマンス向上、ファン1つが回転しない問題

Jayztwocents 氏は興味深い実験で、当初 ASUS ROG Astral RTX 5090 用に設計されたカスタム 1000W BIOS をフラッシュすることで、GIGABYTE RTX 5090 AORUS Master の限界を押し広げました。この取り組みは、この強力なグラフィック カードの機能をテストするだけでなく、GPU を手動でオーバークロックしてパフォーマンスを向上させるというトレンドの増加を浮き彫りにしています。

GIGABYTE RTX 5090 AORUS Master: カスタムBIOSによるパフォーマンス強化

GeForce RTX 5090は通常、デフォルトの熱設計電力(TDP)600Wで動作します。しかし、手動でオーバークロックを行う愛好家の場合、GPUはフルロード時にこの制限を超えることがよくあります。カスタムBIOSをフラッシュすることで、ユーザーは1000Wを超えるTDPを実現できる可能性があります。利用可能なカスタムBIOSオプションは限られていますが、現在、そのほとんどは生産終了となった中国製GeForce RTX 5090 Dモデル向けにカスタマイズされています。

確認プロンプトが表示されたコンピューター画面で GPU ファームウェア バージョンを更新しています。
ASUS Astral RTX 5090 XOC BIOSをGIGABYTE RTX 5090 AORUS Masterにフラッシュする

ASUS ROG Astral RTX 5090 DやGALAX RTX 5090 HOFといった他のモデルも、最近非公式のBIOSアップグレードを受け、これらの高設定で動作できるようになりました。特にROG Astral RTX 5090(非D)は、ワット数を増やすために設計されたカスタム1000W BIOSも搭載しています。Jayztwocents氏は、特定の変更を加えることで、このBIOSがGIGABYTE RTX 5090 AORUS MasterやZOTAC RTX 5090など、さまざまなグラフィックカードモデルで動作することを実証しました。

トリプルファン冷却セットアップを備えた高性能 GeForce RTX グラフィック カードを展示します。
GIGABYTE RTX 5090 AORUS Master と 1000W BIOS で課題が発生しました。

しかし、このBIOSアップデートによって、GPUファンの1つが故障するなど、いくつかの問題が発生しました。ジェイは、エアフローを強化するためにカスタムファンに交換することでこの問題を解決しました。MSI AfterburnerのXOC BIOS設定で1600Wのストレステストを実行しようと懸命に努力しましたが、安定したパフォーマンスを得るにはデフォルトの1000W電力定格に戻す必要がありました。

標準クロック設定で動作させた場合、カードは最大800Wまで電力を消費しましたが、パフォーマンスの向上はわずかでした。一方、戦略的なオーバークロックにより、3DMark Port Royalテストで10.3%のパフォーマンス向上を達成し、世界ランキングトップ100入りを果たしました。

RTX 5090 Aorus Master 3DMark Port Royal のパフォーマンスとオーバークロック テスト結果のチャート。
パフォーマンス メトリックは、消費電力は高いものの、顕著な改善を示しています。

興味深いことに、1000Wの電力制限を解除するだけでは、BIOSがコアクロックとメモリクロックを自動調整しなかったため、GIGABYTEカードのパフォーマンス向上を保証するには不十分でした。エアコンユニットによる追加の冷却サポートと手動オーバークロックにより、GIGABYTE RTX 5090 AORUS Masterは、消費電力が900Wと標準TDPから大幅に増加したにもかかわらず、10%のパフォーマンス向上を実現しました。

机の上にホイルと断熱材を使ったカスタムコンピューター冷却セットアップ。
専用の冷却ソリューションは GPU オーバークロックに大きく貢献しました。

このカスタム1000W BIOSは、元々ASUS Astral RTX 5090用に設計されたものですが、このデバイスでは良好なパフォーマンスを発揮し、1600Wでも驚くほど効率的に動作します。一方、GIGABYTE RTX 5090 AORUS Masterは50Aのパワーステージを採用していますが、Astralエディションは80Aのパワーステージを採用しています。この差異が、AORUS Masterが追加の電力を処理できない一因となっています。そのため、電力制限の引き上げは魅力的に見えるかもしれませんが、GPUは予想よりも早く熱的および電気的に限界に達する傾向があるため、現実的なパフォーマンスの期待値を設定することが重要です。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です