GigabyteがRadeon RX 9060 XTとGeForce RTX 5060 TiグラフィックスカードをRRA対応で発表。MSIは複数のRTX 5060 Tiバリアントを準備中

GigabyteがRadeon RX 9060 XTとGeForce RTX 5060 TiグラフィックスカードをRRA対応で発表。MSIは複数のRTX 5060 Tiバリアントを準備中

グラフィックカード市場が活況を呈する中、AMDとNVIDIA両社から新製品が続々と登場しています。主要ボードパートナーによる最近の登録状況から、RadeonとGeForceの新モデルが消費者に届く時期が近づいていることがわかります。

近日発売予定:GigabyteとMSIがRTX 5060 TiとRadeon RX 9060 XTカードを発売予定

AMDとNVIDIAは、次世代60クラスグラフィックカードのリリースに向けて大きな前進を遂げています。NVIDIAのRTX 5060シリーズは大きな注目を集めていますが、AMDのRX 9060シリーズについてはあまり話題になっていません。しかし、ユーザー@harukaze5719による最近のリークにより、これらの新製品に関する新たな情報が得られました。

韓国の電波研究機関(RRA)の情報によると、GigabyteはRadeon RX 9060 XT GPUの2つのバリエーション、Gaming EditionとGaming OC Editionを登録しており、メモリは16GBと8GBの2つの構成が用意されています。さらに、ASUSもRX 9060 XTの類似バリエーションをリストアップしており、これらのGPUの発売が間近であることを示唆しています。

ギガバイト RX 9060 XT 2ギガバイト RX 9060 XT 1

NVIDIA側では、Gigabyteも同様にGeForce RTX 5060 Tiの複数モデルを登録しており、Gaming、AERO、AORUS、WindForce、Eagleエディションを含む7つの異なる16GBモデルを展開しています。MSIも参入しており、RTX 5060 Tiの9つの異なるバージョンを準備しており、いずれも16GBメモリを搭載しています。8GBバージョンの詳細は未発表ですが、AIB(アドインボードパートナー)の一般的な傾向を考えると、発売日には16GBバージョンと同時にリリースされる可能性が高いでしょう。

MSI RTX 5060 Ti エディションギガバイト RTX 5060 Ti 1ギガバイト RTX 5060 Ti 2

RTX 5060 TiとRX 9060 XTはどちらも、エントリーレベルのセグメントで積極的に競争する位置に立っています。RTX 5060 TiはGB206ダイを搭載し、4608基のCUDAコアを搭載すると予想されています。NVIDIAカードの価格は、8GBモデルが約399ドル、16GBモデルが約499ドルになると予想されています。一方、RX 9060 XTは、公式の数値は現段階では未確認ですが、競争力のある価格設定になると予想されており、おそらくNVIDIAのライバル製品よりも低くなるでしょう。

RX 9060 XTはNavi 44ダイを採用し、RTX 5060 Tiの128ビットメモリバス幅を継承するとの憶測があります。NVIDIA RTX 5060 Tiは、店頭販売開始に合わせて5月15日に発売予定です。一方、RX 9060 XTの発売日は未定ですが、今年の第2四半期、おそらくRTX 5060 Tiの発売直後にデビューすると予想されています。

継続的な更新については、 @harukaze5719@I_Leak_VNなどのソースを参照してください。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です