DOOM The Dark Ages Siege パート2 ガイドとウォークスルー

DOOM The Dark Ages Siege パート2 ガイドとウォークスルー

『DOOM: The Dark Ages』「The Siege Part 2」と題されたチャプターは、前作の続きから始まり、混沌とした戦場を舞台に、悪魔やカルト信者との激しい戦闘が繰り広げられます。このステージは実際の戦場ではありませんが、プレイヤーは新たなタイタンを含む強敵に立ち向かい、その戦闘能力を試されます。

幸いなことに、ドゥームスレイヤーは多彩な武器を装備しており、その中には、このガイドに沿ってプレイするプレイヤーにとって強力なチェーンショット武器も含まれています。ゲームプレイ体験をさらに充実させるために、DOOM: The Dark Ages The Siege Part 2の包括的なウォークスルーをご用意しました。

DOOM: The Dark Ages Siege の完全攻略ガイド パート2

Siege Part 2 の章では、収集したいさまざまな秘密やアイテムに注目してください。

  • 9つの秘密
  • コーデックスエントリー 1 個(収集品)
  • おもちゃ1個(コレクターズアイテム)
  • 悪魔のエッセンスアップグレード(体力)1個
  • ルビー2個

以前の攻略ガイドでも強調したように、マップは隠された場所や収集品を見つけるための貴重なツールです。未発見のアイテムや秘密のエリアに近づくと、マップ上でハイライト表示されます。また、右側のパネルで収集品の進行状況を確認でき、すでに発見したアイテムの数と残りのアイテム数を確認できます。

秘密その1:早期発見

「The Siege Part 2」の冒頭では、タレットを使ってタイタンを倒します。この目標を達成したら、クエストマーカーに沿って進み、登れる壁を見つけます。その壁は鉄格子で塞がれた開口部へと続いており、シールドバッシュで突破できます。隣の部屋では、箱の左側にシールドを使用することで、シールドで攻撃できる別の開口部が出現します(下図参照)。

DOOM: The Dark AgesのThe Siege Part 2の章で、プレイヤーは紫色の盾の紋章が描かれた板で覆われたドアを見つめている。
シールドバッシュ!|画像提供:Bethesda/VG247

入り口を通過すると、ライフ シジルと金貨が入った秘密のエリアが現れます。

秘密その2:高みへ登る

シークレット1から、生命の印章に隣接するゲートでシールドスローを実行し、まっすぐ前方にある木箱を登ります。登りきったら、右側のエリアをスキャンして、見落としがちな登れる壁を探します(上図参照)。この壁を登りきると、ゴールドチェストが入った2つ目のシークレットエリアに辿り着きます。

秘密その3と収集品その1:城の内部を探索する

クエストマーカーに従って進み、城内部へのアクセスを可能にする端末に到達します。最初のレヴナントを城内で倒した後、木製の通路を進みます。部屋の頂点で、最初に登った場所の近くの左端の角を見ると、シールドバッシュに適した板張りの開口部があります(下図参照)。

DOOM: The Dark AgesのThe Siege Part 2のチャプターで、プレイヤーは教会の中にある紫色の盾の印が描かれた板で塞がれた開口部を見つめている。
画像クレジット: Bethesda/VG247

突き抜けたら、左におもちゃがあるか確認しましょう。さらに上へ進むと、おもちゃのピンキーライダーに直接つながる道があります。ここが3つ目の秘密の場所であり、この章で最初の収集品でもあります。

秘密その4:中庭チャレンジ

中庭に進むと、2体のレヴナントとピンキーライダーが、秘密鍵が必要な鍵のかかった門のそばにいます。左へ進むと隣の部屋があり、別の戦闘シナリオが始まります。

DOOM: The Dark AgesのThe Siege Part 2章の地図には、教会の中庭からLife Sigilのある秘密のエリアまでのルートが描かれている。
4つ目の秘密エリアへの行き方はこちらです。|画像クレジット: Bethesda/VG247

秘密その5:隠れたバルコニー

秘密 #4 のロックを解除した後、部屋に留まり、階段を上って中庭を見下ろす高いバルコニーに到達します。地図に示されているように、秘密の鍵がそこにあります。

DOOM: The Dark AgesのThe Siege Part 2章にある秘密の場所から秘密鍵までのルートが地図上に描かれている
秘密鍵への道は見逃しやすい! |画像クレジット: Bethesda/VG247

レヴナントとの対決後、秘密の鍵を手に入れます。しかし、それを手に入れる前に、もう一つ秘密を掴みましょう。次の部屋に入ると、右側に板で囲まれた別の開口部があります。ここもシールドバッシュで開けることができ、5つ目の秘密エリアと生命の印章を手に入れることができます。

秘密#6、#7、収集品#2:門のロックを解除する

先に進む前に、中庭に戻って、鍵のかかった門に秘密鍵を適用し、さらなる発見を待ちましょう。

DOOM: The Dark AgesのThe Siege Part 2章で、プレイヤーは中庭にある鍵のかかった秘密の門を見つめている。
最初の鍵のかかった門にはルビーが入っています。|画像クレジット: Bethesda/VG247

最初のロックされたゲートからはルビーが得られ、6 番目の秘密のエリアが確保されます。

DOOM: The Dark AgesのThe Siege Part 2の章で、プレイヤーは中庭にある(今は開かれている)秘密の門を見つめている。
2つ目の鍵のかかった門にはコーデックスのエントリがあります。|画像クレジット: Bethesda/VG247

中庭から見て最初の門の左に位置する2つ目の門には、収集可能なコーデックスのエントリがあり、7番目に発見された秘密のエリアを示しています。これを達成すれば、後戻りできない地点を越えて目的を達成することができます。

秘密その8:街に隠された宝物

街に入ると、再び敵と遭遇する可能性がある。それが終わったら、エリアの上部を調べてルビーを手に入れよう。

DOOM: The Dark AgesのThe Siege Part 2章にある中庭から8番目の秘密エリアまでのルートが地図上に表示されている
画像クレジット: Bethesda/VG247

シールド バッシュを使用して残骸を片付け、降下して、究極の秘密に近づくにつれて、後戻りできない地点を越えます。

秘密9:最後の隠蔽

次のエリアでは、次の大規模な敵との戦闘に入る前に、大きな格子状の通気口の近くに兵士たちと並んで配置されたインプ・ストーカーと遭遇します。マップを開くと、近くに生命の印章があることが分かります。

DOOM: The Dark AgesのThe Siege Part 2章の9番目の秘密の場所であるLife Sigilの場所が地図上に表示されています
この秘密にたどり着くためのより詳しい方法を知るには、ここでライフシジルを探してください。|画像クレジット: Bethesda/VG247

木箱に登り、左に曲がってホットメタルにシールドスローを仕掛けましょう。この行動で近くの通気口が移動し、ライフシジルがあるエリアへのアクセスが可能になり、この章の9つ目、そして最後の秘密が解き放たれます。

プレイヤーはDOOM: The Dark AgesのThe Siege Part 2の章でHot Metalを狙う
画像クレジット: Bethesda/VG247

さらに、近くの木箱を下ろすとゴールドチェストを回収できます。ライフシジルのあるエリアこそが最大の秘密であることを覚えておいてください。これを完了すれば、次の敵との戦闘に進むことができます。

最終報酬:悪魔のエッセンスのアップグレード(体力)

この章の最後の重要な遭遇中にクエスト ラインを進めていき、ヘル ナイトを倒すと、報酬として Demonic Essence Health Upgrade が与えられます。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です