ASUSはeスポーツ愛好家向けに610HzのROG XG248Q5Gモニターを発売、さらに高速IPSと最大320Hzのデュアルモードサポートを備えたROG XG32UCGも発売

ASUSはeスポーツ愛好家向けに610HzのROG XG248Q5Gモニターを発売、さらに高速IPSと最大320Hzのデュアルモードサポートを備えたROG XG32UCGも発売

ASUSは、eスポーツ愛好家向けに設計された2つの最先端ゲーミングモニター、ROG XG248Q5G-PとROG XG32UCGを発表しました。これらのモニターは最大610Hzという驚異的なリフレッシュレートを実現し、競技ゲーミングの新たな基準を確立します。

ROG XG248Q5G-PとROG XG32UCGゲーミングモニターのご紹介

ASUSは、革新的なROGマザーボードとNUCデバイスのラインナップに加え、この2つの優れたゲーミングモニターでラインナップを拡充しました。どちらのデザインも、プロゲーマーのニーズに特化して設計されています。

ASUS ROG XG248Q5G-P: スピード重視

ASUS ROG XG248Q5G-Pは、入力遅延を最小限に抑えるよう最適化された24.1インチSuper TNパネルを搭載しています。DCI-P3カバー率90%を誇るこのモニターは、NVIDIA G-Sync(互換)とAMD FreeSync Premiumテクノロジーの両方に対応しています。さらに、デュアルバックライトシステムにより輝度が大幅に向上し、モーションブラーを軽減することで、没入感のあるゲーミング体験を実現します。

ASUS ROG XG248Q5G-P モニター

ROG XG248Q5G-Pは、0.1msという超高速応答速度に加え、画像設定を自動で最適化するAI Visionテクノロジーを搭載しています。ゲーマーは、240Hz、480Hz、そして驚異の610Hz(オーバークロックモード)の3種類のリフレッシュレートから選択できます。eスポーツコミュニティ向けに特別に設計されたこの1080pモニターは、オンスクリーンクロスヘアやダイナミックシャドウエンハンスメントなどのROG Gaming AI機能を搭載しています。DisplayPort 1.4、HDMI 2.1、専用オーディオジャックなど、豊富な接続オプションを備えています。

ASUS ROG XG248Q5G-P モニターのクローズアップ

ASUSはROG XG248Q5G-Pに便利な調整可能なアームブラケットを同梱する予定です。来月発売予定で、小売価格は7999人民元(約1100米ドル)です。

ASUS ROG XG32UCG:多用途な選択肢

ASUS ROG XG32UCG モニター

2つ目の新製品、ASUS ROG XG32UCGは、高速IPSパネルを搭載し、DCI-P3の95%カラーカバー率を誇る32インチモニターです。デュアルモード対応により、4K(160Hz)とフルHD(320Hz)を簡単に切り替えることができ、ゲーマーにとって非常に汎用性の高い選択肢となります。0.3msの高速応答速度に加え、ゴーストやティアリングを抑制するMotion Picture Clear-Syncテクノロジーを搭載しています。

このモデルには、DisplayPort 1.4、HDMI 2.1、USB Type-C、オーディオ ジャックなどの複数の接続ポートが搭載されており、さまざまなデバイスとの互換性が確保されています。

ASUS ROG XG32UCGのクローズアップ

ROG XG32UCGは5月に店頭に並ぶ予定で、価格は3999人民元(約550米ドル)です。

詳細については、ソースリンクを確認してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です