ASUS、RTX 5090およびRTX PRO 6000 GPU 4基に対応した3000W容量のPro WS Platinum電源を発表

ASUS、RTX 5090およびRTX PRO 6000 GPU 4基に対応した3000W容量のPro WS Platinum電源を発表

マルチGPUワークステーションの構築を検討しているハードウェア愛好家にとって、新しく発売されたASUS電源ユニット(PSU)ラインナップは魅力的な選択肢です。さまざまなワット数を取り揃えたこのラインナップは、予算を抑えながらもパワフルなセットアップを実現できるよう設計されています。

ASUS、高度な互換性を備えたPRO WS Platinum PSUシリーズを発表

ハードウェア業界のリーディングカンパニーであるASUSは、最新のハイエンド電源シリーズ「Pro WS Platinum」を発表しました。この電源は、要求の厳しいプロフェッショナルタスクで最高のパフォーマンスを発揮するように設計されています。Pro WS Platinumシリーズは、RTX 5080やRTX 5090を含む複数の高性能GPUに対応し、3つの異なるワット数モデルが用意されています。

黒い背景に 3000W と表示された ASUS Pro Workstation 電源。ASUS Pro Workstation の電源コネクタには、MB、Peripheral/SATA/Molex、12V-2X6、CPU/PCI-E というラベルが付いています。3000W ラベル付きの Asus Pro Workstation 電源。3000W および BUILT FOR PROS テキスト付きの ASUS Pro ワークステーション電源。

Pro WS Platinum シリーズは、1600W、2200W、3000W の容量で提供され、最新の ATX 3.1 および PCIe 5.1 標準が組み込まれているため、GeForce RTX 5090 や RTX PRO 6000 などの最先端のグラフィック カードとの互換性が確保されています。各 PSU は、金メッキの銅ピンを備えた高品質のエッチング ケーブルで構成されており、色分けされた EPS および 12V-2×6 コネクタにより、マザーボードや GPU への簡単かつ信頼性の高い接続が可能になります。

「CPU」というラベルが付いたロゴと電源ケーブルが接続された ASUS グラフィック カード。

これらの電源ユニットはフルモジュラー設計で、必要なケーブルのみを接続できるため、すっきりと整理されたシステムを実現できます。3000Wモデルは最大4基のGeForce RTX 5090またはRTX PRO 6000 Blackwell GPUを効率的にサポートし、2200Wモデルは最大4基のRTX 5080 GPUを効率的にサポートします。さらに、高負荷時でも安定したパフォーマンスを確保するため、押し出し成形アルミヒートシンクと通気性に優れたシャーシを採用し、最適な放熱性を実現しています。

12V-2x6 コネクタの金メッキの高性能銅ピン(テキスト付き) 通常の 12V-2x6 コネクタより最大 10°C 低い。

ASUSは、12V-2×6コネクタの金メッキ銅ピンがコネクタ温度を最大10℃低減し、動作時の信頼性を向上させると自負しています。さらに、これらの電源ユニットは80 PLUS Platinum認証を取得しており、標準負荷時には約94%、フル稼働時には90%を超える効率を実現します。こうした仕様により、ハイパフォーマンスマシンやプロフェッショナルワークステーションに最適です。ユーザーの信頼をさらに高めるため、ASUSはこれらの電源ユニットに10年間の長期保証を提供しています。

電源ユニットモデルの価格は、1600Wモデルが479ユーロ(約552米ドル)、2200Wモデルが619ユーロ(約713米ドル)、そしてフラッグシップモデルの3000Wモデルが899ユーロ(約1036米ドル)です。現在、これらの電源ユニットはドイツ、オーストリア、スイスを含む一部のEU地域で販売されていますが、ASUSはより広範なグローバル展開についてはまだ発表していません。

ニュースソース: ASUS

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です