ASUS、初音ミク仕様のカスタムパーツを多数搭載したPCを発表

ASUS、初音ミク仕様のカスタムパーツを多数搭載したPCを発表

ASUS、ビリビリのイベントで初音ミクをテーマにしたPCコンポーネントを発表

先日開催されたBilibili Worldイベントにおいて、ASUSは日本の人気アニメシーンを代表するバーチャルアイドル「初音ミク」にインスパイアされたコンポーネントと周辺機器のラインナップを披露し、来場者の注目を集めました。この革新的なPCは、最先端技術と現代のポップカルチャーを融合させるというASUSの姿勢を体現しています。

ASUS RTX 5080 ミク トニー
画像クレジット: Bilibili.com

ASUSは最近の製品ラインナップで大胆な展開を見せており、5kgの金メッキを施した驚異的なRTX 5090 GPUや、厳選されたアニメにインスパイアされたコンポーネントの数々がその一例です。これらの初音ミクをテーマにしたコンポーネントは、少々物議を醸すかもしれませんが、多くのファンの強い共感を呼んでいます。ASUSはハードウェアを通して、このバーチャルキャラクターのエッセンスを余すところなく表現することに成功しています。

ROG X870E ミク
画像クレジット: Bilibili.com
ROG RTX 5080 ミク
画像クレジット: Bilibili.com

ASUSの展示のハイライトは、単一の製品ではなく、ゲーミングリグ全体でした。特に目玉となったのは、ミクをテーマにしたROG X870Eマザーボードで、ヒートシンクにスタイリッシュなアクセントが施され、最新のコネクティビティも搭載されています。これに合わせてROG Astral GeForce RTX 5080 ミクグラフィックスカードも登場。ブラックファン2基とティールファン1基で構成される独自の冷却ソリューションを備え、バックプレートにはミクのデザインが施され、華やかさを添えています。

ASUS AIOクーラー ミク
画像クレジット: Bilibili.com
ROG Thor 1200W ミク
画像クレジット: Bilibili.com

このセットアップの目玉は、ティール色の縁取りと接続されたパイピングで装飾された6.67インチAMOLEDディスプレイを搭載した「初音ミク ROG 360mm AIOクーラー」です。この冷却ソリューションは、OLEDディスプレイを搭載し、高効率を実現する80 Plus Platinum認証を取得したプレミアムユニット「ROG Thor 1200W電源ユニット」と完璧に調和しています。システム全体は、カスタムメイドの「初音ミク ROG Strix Helios II」ミッドタワーケースに収められており、目を引くティールとピンクのカラースキームは、ファンならきっと気に入るでしょう。

ROG ヘリオス II ミク
画像クレジット: Bilibili.com
ASUS PCビルド ミク
画像クレジット: Bilibili.com

さらに、ASUSは27インチゲーミングモニター「Miku ROG」を発表しました。QHD解像度と最大260Hzの優れたリフレッシュレートを備え、爽快な体験を求めるゲーマーに最適です。具体的な価格は未発表ですが、ROG Astral RTX 5080 Mikuは、標準のFounders Editionの約2倍の価格で販売される予定です。現時点では、これらの独自コンポーネントが中国以外で販売されるかどうかは不明です。

詳細については、元のニュースソースをご覧ください:Bilibili

画像やその他のコンテンツについては、こちらのソースをご覧ください: Wccftech

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です