
初音ミク愛好家の活気あるコミュニティに捧げられた ROG X 初音ミク スペシャル エディションは、象徴的なバーチャル アイドルのファン向けにカスタマイズされた、印象的な PC ハードウェアと周辺機器の配列を提供します。
ROG初音ミクPCコンポーネント正式発売:ファンの夢が実現
ASUS ROGは、初音ミクとの戦略的パートナーシップに基づき、ミクをテーマにした印象的なPCコンポーネントコレクションを発表しました。先月、ASUSのTonyが先頭に立って中国で初公開されました。本日、公式ローンチを迎え、初音ミクをテーマにしたオリジナルPCを組み立てたいファンのために設計された幅広いコンポーネントラインナップが発表されました。このセットアップには、ゲーミングシャーシに通常搭載されている必須コンポーネントがすべて含まれています。

このコレクションの核となるのは、初音ミクをモチーフにしたROG Astral GeForce RTX 5080 OC GPUです。目を引くこの3.8スロットグラフィックスカードは、魅力的なティールとピンクのシュラウドを特徴とし、バックプレートには初音ミクの大きなロゴがあしらわれています。RGB LEDが美しい外観をさらに引き立てます。このGPUと組み合わせるのは、I/Oシュラウドとチップセットヒートシンクの両方にミクをモチーフにしたデザインが施されたROG Strix X870E-H Gaming WiFi 7 初音ミクエディションマザーボードです。


もう一つの目玉は、ROG RYUO IV 360 ARGB 初音ミクエディションCPUクーラーです。特徴的なティールとピンクのカラーバリエーションが特徴です。このクーラーはカスタマイズ可能なRGBライティングオプションを備え、CPUブロックには6.67インチAMOLEDディスプレイを搭載し、パーソナライズされたコンテンツ表示が可能です。SSDエクスペリエンスを向上させたい方には、ROG Strix Arion 初音ミクエディションNVMe SSDエンクロージャーがおすすめです。効率的な放熱性を実現するだけでなく、初音ミクの魅力的なデザインも魅力です。


この素晴らしいラインナップを支えるのは、安定した電力供給と容易なアップグレードを実現するROG Thor 1200W Platinum III 初音ミクエディション電源ユニットです。このプレミアムユニットはAIOをサポートするだけでなく、リアルタイムの電力メトリックを表示するOLEDディスプレイを搭載し、ミクの美しさを継承しています。さらに、大型コンポーネントを収容できるよう設計された広々としたROG Strix Helios II 初音ミクエディション筐体は、内部構造を臨場感あふれる視認性で確認できる強化ガラスパネルを備え、最適なエアフローを確保することで冷却性能を向上させています。

さらに、ASUSはROG Strix XG27ACMEG-G 初音ミクエディション ゲーミングモニターを追加し、コレクションを拡充しました。1440pの高解像度と260Hzの高速リフレッシュレートにより、シームレスなゲームプレイ体験を実現します。ミクをテーマにしたコーディネートを完成させる2種類の限定ROG Tシャツもご用意しており、ファンの皆様はスタイリッシュにミクへの愛を表現できます。

今回紹介するハードウェア、モニター、周辺機器、そして限定Tシャツはすべて近日中に販売開始となります。価格や発売日などの詳細は未定です。
ニュースソース: ASUS
コメントを残す