ASUS、世界初となるプロ向け8K HDRミニLEDモニター「ProArt PA32KCX」を発売

ASUS、世界初となるプロ向け8K HDRミニLEDモニター「ProArt PA32KCX」を発売

ASUS ProArt PA32KCX:プロのための画期的な8K HDRミニLEDモニター

ASUSは、ディスプレイ技術の競争が激化する中で、際立つ高性能プロフェッショナルモニター、ProArt PA32KCXを発表しました。クリエイターや色彩の専門家向けに特別に設計されたこのフラッグシップモデルは、卓越した輝度レベル、優れた色彩精度、そして強化されたピクセル密度など、数々の先進機能を誇ります。

概要と機能

世界初の8K HDRミニLEDモニターとして位置づけられるProArt PA32KCXは、従来のディスプレイの性能を凌駕します。ミニLEDバックライトとHDRサポートを組み合わせることで、カラーグレーディングや高度なコンテンツ制作といった作業に不可欠な、驚異的な体験を実現します。このモニターは、画質を向上させるだけでなく、ダイナミックレンジも向上させ、ビジュアルアートのプロフェッショナルのニーズに応えます。

8K HDR ビジュアルを披露する ASUS ProArt モニター。

精度と明るさ

ProArt PA32KCXは、驚異的な4, 032のローカルディミングゾーンを搭載し、画面の各セグメントの輝度レベルを個別に調整することで、コントラスト比を精密に制御します。この緻密な制御は、高度なミニLEDドライバICによって実現され、明るい部分と暗い部分が美しく再現されます。このモニターは、画面全体で1000ニットの輝度を維持しながら、ピーク輝度1200ニットを実現できるため、明るい環境での使用に最適です。

ASUS ProArt モニターの 8K HDR ディスプレイ。
ASUS ProArt ディスプレイの画面に「8K HDR」が表示されています。

カラーレンダリング機能

ProArt PA32KCXは、32インチパネルに7680 x 4320の8K解像度を搭載し、275ppiのピクセル密度を実現しています。この精細度は標準的な4Kディスプレイを凌駕し、非常に鮮明なテキストや精細な映像表現を可能にします。さらに、このモニターはAdobe RGB 95%、DCI-P3 97%、sRGB 100%、Rec.709 100%という広い色域をカバーしており、正確な色再現が求められるプロフェッショナルにとって不可欠な要素です。

真の10ビット色深度により、このモニターは約10億7000万色を再現できます。工場出荷時にDelta Eが1未満にキャリブレーション済みのPA32KCXは、開梱した瞬間から優れた色精度を保証します。ASUSは、多様な作業環境に対応するため、オンザフライ調整が可能な内蔵電動フリップ測色計や、カスタマイズしたプロファイルを保存できるProArtキャリブレーションテクノロジーなど、高度なキャリブレーションオプションも提供しています。

ASUS ProArt モニターの背面図。

接続性と生産性機能

デュアルThunderbolt 4ポート、DisplayPort 2.1ポート、そしてHDMI 2.1ポートを2基搭載し、強力な接続性を実現しています。Thunderbolt 4ポートの1つは96ワットの電力供給が可能で、ノートパソコンやモバイルデバイスの充電に最適です。もう1つのポートは、追加のディスプレイをデイジーチェーン接続できます。さらに、内蔵KVMスイッチにより、接続された複数のデバイスを1つのキーボードとマウスでシームレスに切り替えることができ、ワークフローの効率性を高めます。

可用性

ASUSはProArt PA32KCXの公式価格をまだ発表していませんが、今月から様々な小売店で販売開始される予定です。この発売は、特に最高レベルのディスプレイ技術を求めるプロフェッショナル層を中心に、市場に大きな影響を与えると予想されます。

詳細については、ASUS の公式プレス リリースをご覧ください: ASUS プレス リリース

画像ソース: Wccftech

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です