AMDはZen 4ラインナップへのコミットメントを堅持しており、今後、より手頃な価格のX3Dプロセッサを展開していく予定です。これは、手頃な価格で高性能な選択肢を求める消費者にとって、明るい未来を示唆しています。
Ryzen 5 7500X3D が英国で発見:CES で世界的に発売されるか?
注目のリーカー@momomo_usが、英国の販売代理店West Coastで新型Ryzen 7000X3D CPUが登場したと報告しました。製品ページには新しいWeUモデルと製品コードが掲載されており、AMDがRyzen 7000シリーズのラインナップを拡大する意向であることが示唆されています。

スクリーンショットには、製品コード「100-000001904」のRyzen 5 7500X3Dが表示されており、これは以前発売されたRyzen 5 7600X3Dのより手頃な価格の代替品であることを示しています。当初は米国のMicrocenter限定でしたが、その後、中国やEMEAなどの地域でも販売されました。Ryzen 5 7500X3Dのグローバルリリースは未定ですが、世界中で発売される可能性を示唆する兆候があります。
仕様に関しては、製品ページには詳細な情報がありませんが、6コア12スレッド構成、そしてAMDの革新的な3D V-Cacheテクノロジーを活用した96MBのL3キャッシュを搭載すると予想されています。Ryzen 7500X3Dは、前世代のRyzen 5 7600Xよりも低いクロック速度で動作しながらも、同等のパフォーマンス特性を維持すると予想されます。

AMDは、様々な低価格帯のZen 4プロセッサーで既に確固たる基盤を築いています。Ryzen 7000 CPUの発売に続き、Ryzen 5 7500FやRyzen 5 7400Fといった新モデルが投入されました。さらに、Ryzen 7 8700FやRyzen 5 8400Fを含むRyzen 8000シリーズの登場により、Ryzen 5 7500X3Dはこれまでで最も手頃な価格のX3Dチップとして際立っています。AMDの3D V-Cacheテクノロジーはゲーミングパフォーマンスを大幅に向上させており、シリコン供給も潤沢であることから、AMDがZen 4プロセッサーの開発を中止する意向がないことは明らかです。
現在、Ryzen 7000シリーズはRyzen X3Dチップの中で最も幅広いラインナップを誇り、Ryzen 7 7800X3D、Ryzen 9 7900X3D、Ryzen 9 7950X3Dといったモデルに加え、Ryzen 5 7600X3Dが最新モデルとして加わっています。Ryzen 9000シリーズへの期待は高まっており、Ryzen 7 9850X3DやRyzen 9 9950X3Dといった追加モデルがCESで発表される可能性も高まっています。AMDは同イベントでRyzen 5 7500X3Dも発表する可能性が高いでしょう。
コメントを残す