AMDがRyzen 5 5600Fを発表:ブーストクロック4.0GHzのRyzen 5600の低価格代替品

AMDがRyzen 5 5600Fを発表:ブーストクロック4.0GHzのRyzen 5600の低価格代替品

AM4 プラットフォームは引き続きその長寿命性を示しており、AMD は低価格帯向けにカスタマイズされた Zen 3 プロセッサ ラインナップに新たな製品を追加しました。

AMD、AM4プラットフォーム向けZen 3ラインナップを拡充:Ryzen 5 5600Fを発表

AMDのプロセッサラインナップに「F」サフィックスが付いていることは、特に主流のZen 1からZen 3プロセッサに統合グラフィックスが搭載されていないことから、混乱を招いています。最近、AMDはiGPUを搭載しないZen 3 CPU、Ryzen 5 5600Fをひっそりとリリースしました。このリリースは、AMDのサプライチェーンに疑問を投げかけています。シリコンが余剰であり、Zen 3プロセッサを追加生産することで、老朽化し​​たラインナップの寿命を延ばすことができるのではないかという懸念です。

@momomo_usが指摘したように、Ryzen 5 5600FがAMDの公式サイトに掲載され、詳細な仕様も公開されました。標準のRyzen 5 5600と同じ6コア12スレッド構成を維持していますが、クロック速度は大幅に低くなっています。Ryzen 5 5600はベースクロック3.5GHz/ブーストクロック4.4GHzで動作しますが、新しいRyzen 5 5600Fはクロック速度が3.0GHz/4.0GHzに低下しており、大幅なダウングレードとなっています。これは、AMDの新しいRyzen 7000プロセッサ、特にRyzen 5 7400FとRyzen 7400の最近の傾向と一致しています。

画面に表示された AMD Ryzen 5 5600F プロセッサの仕様。

幸いなことに、AMDは5600Fに32MBのL3キャッシュを搭載しており、これはゲームや特定のワークロードにとって非常に重要です。より高いクロック速度を誇るRyzen 5 5500と比較すると、5600Fは依然として予算重視のゲーマーにとってより良い選択肢となる可能性があります。Ryzen 5 5600Fの発売時期については、現在アジア太平洋地域および日本(APJ)市場向けにリリースされており、現時点ではグローバル展開の予定はありません。

正確な価格はまだ不明ですが、100ドルを下回るのではないかとの憶測があります。Ryzen 5 5500は現在80ドル以下で入手可能で、標準モデルのRyzen 5 5600はNeweggなどのプラットフォームで約100ドルで販売されています。Ryzen 5000シリーズの拡充は注目に値します。X、X、XT、G(APU)、GT、X3D、そして新たにFバリアントまで、これほど多様なCPUラインナップを誇るRyzenシリーズは他にありません。

AMD が Zen 3 CPU の生産を終了するのではないかと予想するたびに、彼らは私たちを驚かせ、このシリーズがまだ終わっていないことを再認識させてくれます。

2024年AMD Ryzen 5000およびRyzen 4000 CPUラインナップ

CPU名 建築 コア/スレッド ベースクロック ブーストクロック キャッシュ(L2+L3) PCIe レーン (Gen 4 CPU+PCH) TDP 発売希望小売価格
AMD ライゼン 9 5950X 7nm Zen 3「フェルメール」 16/32 3.4GHz帯 4.9GHz 72MB 24 + 16 105W 799米ドル
AMD ライゼン 9 5900XT 7nm Zen 3「フェルメール」 16/32 3.3GHz 4.8GHz 72MB 24 + 16 105W 349米ドル
AMD ライゼン 9 5900X 7nm Zen 3「フェルメール」 12月24日 3.7GHz 4.8GHz 70MB 24 + 16 105W 549米ドル
AMD ライゼン 9 5900 7nm Zen 3「フェルメール」 12月24日 3.0GHz 4.7GHz 64MB 24 + 16 65W 499米ドル
AMD ライゼン 7 5800XT 7nm Zen 3「フェルメール」 8月16日 3.8GHz 4.8GHz 36MB 24 + 16 105W 249米ドル
AMD ライゼン 7 5800X3D 7nm Zen 3D「ウォーホル」 8月16日 3.4GHz帯 4.5GHz 64MB + 32MB 24 + 16 105W 449米ドル
AMD ライゼン 7 5800X 7nm Zen 3「フェルメール」 8月16日 3.8GHz 4.7GHz 36MB 24 + 16 105W 449米ドル
AMD ライゼン 7 5800 7nm Zen 3「フェルメール」 8月16日 3.4GHz帯 4.6GHz 32MB 24 + 16 65W 399米ドル
AMD Ryzen 7 5700X3D 7nm Zen 3「フェルメール」 8月16日 3.0GHz 4.1GHz 64MB + 32MB 24 + 16 105W 299米ドル
AMD ライゼン 7 5700X 7nm Zen 3「フェルメール」 8月16日 3.4GHz帯 4.6GHz 36MB 24 + 16 65W 299米ドル
AMD ライゼン 7 5700 7nm Zen 3「セザンヌ」 8月16日 3.7GHz 4.6GHz 20MB 20(第3世代)+ 16 65W 未定
AMD Ryzen 5 5600X3D 7nm Zen 3「フェルメール」 6月12日 3.3GHz 4.4GHz帯 64MB + 32MB 24 + 16 105W 229米ドル
AMD Ryzen 5 5500X3D 7nm Zen 3「フェルメール」 6月12日 3.0GHz 4.0GHz 64MB + 32MB 24 + 16 105W 199米ドル
AMD ライゼン 5 5600XT 7nm Zen 3「フェルメール」 6月12日 3.8GHz 4.7GHz 35MB 24 + 16 105W 194.02ドル(小売価格)
AMD ライゼン 5 5600X 7nm Zen 3「フェルメール」 6月12日 3.7GHz 4.6GHz 35MB 24 + 16 65W 299米ドル
AMD ライゼン 5 5600T 7nm Zen 3「フェルメール」 6月12日 3.5GHz 未定 35MB 24 + 16 65W 186.58ドル(小売価格)
AMD ライゼン 5 5600 7nm Zen 3「フェルメール」 6月12日 3.5GHz 4.4GHz帯 35MB 24 + 16 65W 199米ドル
AMD ライゼン 5 5600F 7nm Zen 3「フェルメール」 6月12日 3.0GHz 4.0GHz 35MB 24 + 16 65W 未定
AMD ライゼン 5 5600GT 7nm Zen 3「セザンヌ」 8月16日 3.6GHz 4.6GHz 19.5MB 20(第3世代)+ 16 65W 140米ドル
AMD ライゼン 5 5500 7nm Zen 3「セザンヌ」 6月12日 3.6GHz 4.2GHz 19MB 20(第3世代)+ 16 65W 159米ドル
AMD ライゼン 5 5500GT 7nm Zen 3「セザンヌ」 6月12日 3.6GHz 4.4GHz帯 19MB 20(第3世代)+ 16 65W 125米ドル
AMD ライゼン 3 5300G 7nm Zen 3「セザンヌ」 4/8 4.0GHz 4.2GHz 10MB 20(第3世代)+ 16 65W 未定
AMD ライゼン 3 5100 7nm Zen 3「セザンヌ」 4/8 3.8GHz 4.2GHz 10MB 20(第3世代)+ 16 65W 未定
AMD ライゼン 7 4700 7nm Zen 2「ルノワール-X」 8月16日 3.6GHz 4.4GHz帯 20MB 20(第3世代)+ 16 65W 189米ドル
AMD ライゼン 5 4600G 7nm Zen 2「ルノワール」 6月12日 3.7GHz 4.2GHz 11MB 20(第3世代)+ 16 65W 154米ドル
AMD ライゼン 5 4500 7nm Zen 2「ルノワール-X」 6月12日 3.6GHz 4.1GHz 11MB 20(第3世代)+ 16 65W 129米ドル
AMD ライゼン 3 4100 7nm Zen 2「ルノワール-X」 4/8 3.8GHz 4.0GHz 6MB 20(第3世代)+ 16 65W 99米ドル

ニュースソース: AMD

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です