AliExpressのパーツを使って、不要な機能だけを残してたった260ドルでiPhone 13を自作しよう

AliExpressのパーツを使って、不要な機能だけを残してたった260ドルでiPhone 13を自作しよう

Appleの厳格なサプライチェーン管理は、最新のiPhoneに必要な部品の調達に大きな課題をもたらしています。iPhone 13のようなモデルの部品入手は不可能ではありませんが、様々な障害を乗り越える必要があります。しかし、あるRedditユーザーは、AliExpressで入手した部品を使ってiPhone 13を丸ごと組み立てることに成功しました。彼の経験は困難と幸運に満ちていましたが、残念ながら、調達の過程の性質上、いくつかの重要でない機能を諦めざるを得ませんでした。

非純正部品のトレードオフ

「Legal_Newspaper_5710」というユーザー名で知られるRedditユーザーは、True Toneやバッテリーヘルスモニタリングといった機能がなくても、iPhone 13を組み立てた様子を収めた画像を共有しました。彼の改造には、筐体、A15 Bionicロジックボード、Face ID、その他重要な部品が含まれています。この作業は、YouTubeチャンネル「Phone Repair Guru」の解説動画を参考に進められ、DIY愛好家向けのリソースが紹介されていました。

AliExpressで調達したすべての部品の合計金額は約460NZD(約260ドル)でした。組み立て担当者は、ロジックボードとFace IDパーツをペアリングされていないものを選んでいれば、コストを約100NZD削減できたはずだと指摘しました。彼は、今後のiOSアップデート、特にiOS 18では純正パーツをペアリングできるようになると述べましたが、いずれかの部品が故障した場合、残りの部品と互換性のある交換部品を見つけるのが困難になる可能性があると警告しました。全体の作業時間は約4時間でしたが、組み立て経験のある人であれば、十分にこなせる時間です。

注目すべきは、この組み立てにどれだけの運が絡んでいたかということです。組み立てられたiPhoneの成功は、A15 BionicロジックボードがiCloudロックされていないことにかかっていました。AliExpressでiCloudロック解除済みのボードを見つけることは極めて重要であり、ユーザーは購入の成功率を高めるために高評価の販売者に頼らざるを得ません。これは依然として当たり外れがある賭けです。

このRedditユーザーはAliExpressで購入したパーツを使ってiPhone 13を組み立てたこのRedditユーザーはAliExpressで購入したパーツを使ってiPhone 13を組み立てたこのRedditユーザーはAliExpressで購入したパーツを使ってiPhone 13を組み立てたこのRedditユーザーはAliExpressで購入したパーツを使ってiPhone 13を組み立てたこのRedditユーザーはAliExpressで購入したパーツを使ってiPhone 13を組み立てたこのRedditユーザーはAliExpressで購入したパーツを使ってiPhone 13を組み立てた

リサイクル部品の調達における倫理的配慮

組み立て工程自体にも課題はありますが、部品調達においては倫理的な問題も考慮すべきです。あるRedditユーザーは、自分が使用したiPhone 13の部品はおそらく盗難品だったのではないかと示唆しました。彼が幸運にもこの状況に至ったのは、元の所有者がデバイスが分解される前にリモートデータ消去を実行していたことが一因です。この状況は、スマートフォンの修理にリサイクル部品を使用することの影響、そして所有権と盗難をめぐる潜在的な問題に対する、より広範な懸念を浮き彫りにしています。

AliExpressで部品を調達してコスト削減を図ろうと検討している場合は、技術的な課題に加え、倫理的な考慮事項も考慮に入れることが重要です。覚えておくべき重要なポイントをいくつかご紹介します。

  • 購入する前に、コンポーネントが iCloud ロックされていないことを確認してください。
  • リスクを最小限に抑えるために、評判の確かなサプライヤーを優先します。
  • 非純正部品を使用すると機能が制限される可能性があることに注意してください。
  • 商品が破損または盗難される可能性に備えてください。

ニュースソース: Reddit

さらに詳しい情報については、ソースと画像をご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です