
Steamの最新データからもわかるように、NVIDIA Blackwell RTX 50シリーズグラフィックカードはゲームコミュニティで着実に人気を集めています。しかし、これらのGPUがユーザーの間で人気ランキングのトップ10に入るには、まだかなりの道のりが残されています。
NVIDIA GeForce RTX 5070が8月のSteamハードウェア調査で首位を独占、しかしRTX 5060が最大のシェア成長を達成
2025年8月のSteamハードウェア調査では、ゲーミングハードウェアの人気に関する興味深い洞察が明らかになりました。この調査は現状の状況を概観するものの、網羅的な市場分析ではなく、主に参加者の嗜好を反映している点に留意する必要があります。ここ数ヶ月、旧世代のGeForce RTX 4060が常にチャートのトップを占めており、新世代GPUへの移行がゆっくりと進んでいることを浮き彫りにしています。
さらに、調査上位の製品の多くは、RTX 40シリーズや30シリーズ、そしてNVIDIAのTuringシリーズのGPUなど、依然として旧モデルが占めています。これは、様々な要因により、多くのゲーマーが新しいRTX 50シリーズやRX 9000シリーズにアップグレードするのではなく、古いハードウェアを使い続けていることを示唆しています。
NVIDIA GeForce RTX 50 GPU の市場シェア概要 (Steam ハードウェア調査)
グラフィックカード | 2025年8月 | 2025年6月 | 開始シェア |
---|---|---|---|
GeForce RTX 5070 | 1.57% | 0.99% | 0.38%(4月25日) |
GeForce RTX 5060 | 1.01% | 0.34% | 該当なし |
GeForce RTX 5070 Ti | 0.75% | 0.55% | 0.28%(4月25日) |
GeForce RTX 5080 | 0.74% | 0.57% | 0.20%(3月25日) |
GeForce RTX 5060 Ti | 0.74% | 0.41% | 0.21%(5月25日) |
GeForce RTX 5090 | 0.26% | 0.19% | 該当なし |
最近の調査結果によると、GeForce RTX 5070はRTX 50シリーズの中で最も人気のあるGPUであり、Steamでは19位にランクされています。このグラフィックカードの人気は、Amazonなどの主要なeコマースプラットフォームでの人気からもさらに高まっています。

GeForce RTX 5070は0.25%の顕著な伸びを示し、市場シェアを着実に伸ばし、1.57%に達しました。しかし、さらに大幅な成長を見せたのはRTX 5060です。このエントリーレベルのGPUは0.41%の目覚ましい伸びを示し、市場シェアは1.01%に達しました。これは、予算を重視する消費者にとって最も魅力的な選択肢の一つとなっています。

RTX 5060の人気急上昇は、8GBのVRAMを搭載しながら300ドル前後という競争力のある価格設定という、優れたコストパフォーマンスに起因しています。パフォーマンス向上を求めるゲーマーは、価格が同程度であるRTX 4060やRTX 3060といった旧モデルよりも、このモデルを選ぶ傾向が高まっています。

VRAM構成別では、8GBカードが市場最大のセグメントを占め、ユーザーベースの35.03%を占め、前年比1.37%増となりました。一方、16GBおよび12GB容量のGPUは、それぞれ6.80%と19.30%の市場シェアにとどまっています。
興味深いことに、AMDのRDNA 4ベースのRadeon RX 9000 GPUは、特にRadeon RX 9070 XTとRX 9060 XTの売上が好調であるにもかかわらず、最近は目立った動きがありません。調査からこれらの製品が消えたことは必ずしも人気低下を意味するわけではありませんが、依然としてNVIDIA製品が優勢を占める市場環境の変化を示しています。今後、旧モデルが段階的に廃止され、新世代の台頭によりRTX 50シリーズの市場シェアは継続的に拡大すると予想されます。


CPUセグメントでは、6コアプロセッサが30.64%のシェアで市場をリードしており、パフォーマンスと効率性のバランスが多くのゲーマーに支持されています。一方、Windows 11はオペレーティングシステム(OS)で圧倒的なシェアを維持し、8月には0.28%の小幅な増加にとどまり、63.18%に達しました。
詳細については、Steam ハードウェア調査を参照してください。
コメントを残す