
魅惑的なゲーム『ソード・オブ・ザ・シー』は、プレイヤーを様々なバイオームへと誘います。それぞれが独自の環境に満ちており、『Journey』を彷彿とさせるノスタルジックな起伏のある砂丘から、油断すれば焼き尽くすほど危険な火山地帯まで、実に様々な舞台が存在します。こうした多様な舞台の一つに、雪に覆われた世界「シャドウ・ツンドラ」があります。プレイヤーはブーストの技を習得し、大きな隙間を潜り抜け、隠された秘密を解き明かしていきます。
これらの秘密は、雪景色に巧妙にカモフラージュされた収集可能な貝殻の形で現れます。きらめく白い色は、特に見つけにくい特徴です。ご安心ください。この包括的なガイドは、貝殻を素早く集めるのに役立ちます。開発元のGiant Squidは最近、最終アップデートでこれらの収集アイテムを移動する計画を発表しました。残念ながら、この情報は事前に開示されていませんでした。そのため、ほとんどの貝殻は以下に記載されている場所にあると予想していますが、不正確な情報が含まれている可能性がございますのでご了承ください。リリース後も必要に応じてこのガイドを更新いたします。
シェル #1
旅は吹雪の中で始まります。視界が著しく遮られるため、最初の貝殻を見つけるのは至難の業です。しかし、指し示す像が示す道を辿れば、比較的簡単に見つけることができます。隣接エリアへの扉に近づいたら、最後に遭遇した像まで戻り、頂上まで登ってください。すると、像の剣の先端に最初の貝殻が見つかります。
シェル #2
雪景色の中を進み、吹雪のパズルをクリアするとすぐに、巨大な石像がそびえる広大な広場に辿り着きます。2つ目の貝殻を見つけるには、石像に登り、剣の先端を調べてください。そこに貝殻が待っています。
シェル #3
このセクションをクリアし、連鎖メカニクスを駆使したら、氷の通路を進んでトンネルへ向かいます。ただし、トンネルに辿り着いてしまったら、行き過ぎです。氷の洞窟の道を右に進み、壁を調べると、次のシェルが隠されている小さな窪みが見つかります。
シェル #4
ループ状のトンネルを抜けると、柱と光のビームで飾られたエリアに入ります。もう一度、右手の壁をよく見てください。チェーンがなくなった窓のような開口部を見つけてください。そこに次のシェルがあります。
シェル #5
このエリアから進むと、最初の広い空間に到着します。ここではブーストテクニックを駆使して空を飛び、広大な隙間をクリアすることが求められます。このセクションに入ると、上空を見上げると頭上に壊れた橋が3つあります。ブーストを連続させることで、これらの橋を飛び越え、一番遠い橋の上にあるシェルを奪取することができます。
シェル #6
力強いジャンプで前の殻を確保したら、視線を右に向け、動物の骸骨が散らばる氷の広がりへと向けます。これらの骨を使って上へと進み、エリアを浄化しましょう。ただし、その前に、動物の頭蓋骨に直接ジャンプしましょう。そこにもう一つの殻が隠されています。
シェル #7
塔を起動して新しい開けた場所に降りたら、左に曲がって塔へ向かいます。塔を支える島への隙間を抜けたら、塔は無視して塔の裏側を通り、丘を下ります。そこにサメの像があり、「The Great Shark(大鮫)」というメッセージが刻まれています。像の裏側に足場を進むと、さらにもう一つの貝殻が隠されています。
シェル #8
次に、反対側の塔を目指し、氷の丘の頂上まで登り、より良い視界を確保しましょう。この丘から飛び降りたくなるかもしれませんが、代わりに斜面に沿って左へ降りましょう。雪の山が便利な傾斜路になっているので、注意が必要です。高度を上げ、このアーチの頂上で次の砲弾を見つけることができます。
シェル #9
次の貝殻を見つけるには、先ほどと同じ手順を繰り返しますが、スロープを使うのではなく、貝殻の直前で立ち止まり、右を見てください。岩の隙間から小さな隠れ家へとつながり、そこにまた貝殻が隠されています。コレクションに加えましょう。
シェル #10
レベルの出口に近づくと、サメの像の右側にあるつららをよく見てください。そこに氷の隙間があります。この隙間を通り抜け、道を進んでいくと、さらに別の貝殻が見つかります。
コメントを残す