
『The Talos Principle: Reawakened』は、オリジナルゲームのグラフィックの忠実度を向上させるだけでなく、コンテンツも拡張した、感動的なリマスター体験を提供します。この新バージョンでは、単なるアップグレードにとどまらず、「In the Beginning」と題された注目の拡張パックが導入され、18個の挑戦的な新パズルが追加されます。そのうち16個は、 Talos Principleコミュニティとの共同開発によるものです。
この大規模なコラボレーションにより、シリーズ屈指の難度を誇るパズルが誕生しました。難解というわけではありませんが、熟練プレイヤーでさえも挑戦しがいのあるパズルです。例えば、「地下鉄脱出」のパズルで行き詰まったら、冗長性を活用することが攻略の鍵となることを覚えておいてください。
『The Talos Principle: Reawakened』の地下鉄脱出パズル攻略ガイド
Subway Escapeパズルエリアに入ると、最初は少し迷ってしまうかもしれません。中央には柵の向こうに地下鉄のカートがあり、片側には2つのシールドが設置されています。さらに、壁には砲塔が並んでおり、線路を横切って直接進むことはできません。幸いなことに、これらの要素はパズルを解く上で必須ではありません。まずは、左側の紫色の力場を通り抜け、ジャマーを集めましょう。

- ジャマーを入手し、角を曲がってエレベーターへのアクセスを妨害しているシールドまで進みます。このシールドにジャマーを使用します。

- 戻って先ほど通過したコネクタを回収し、コネクタを持ったままエレベーターで下へ降りてください。

- 下の階に到達すると、シールドを無効化している別のジャマー(J2)に気付くでしょう。部屋に入り、J2を掴んで右側のシールドを無効化します。次に、赤色レーザージェネレーターを赤色ノードに接続し、J2と赤色レーザーの冗長性を確立してシールドを無効化します。

- J2 をシールドの反対側に運び、その効果を維持しながらコネクタを収集し、部屋の隅に持っていきます。

- J2を使って、ファン、圧力スイッチ、そしてその背後に隠された六面体へのアクセスを遮断しているシールドを解除します。六面体を圧力スイッチの上に置き、コネクタを掴み、ファンを使って2階へ上がります。そこからコネクタを青色ノードと最下階の青色レーザージェネレーターに接続し、J2が無効化しているシールドと青色レーザーによる冗長性を確保します。

- 最下層に戻り、J2を回収します。J2を持って2階まで上がり、コネクタの横に置きます。

- コネクタを掴んで再び下の階まで降り、六面体を上方に運びながら、それを圧力スイッチの上に置き、ファンを作動させます。

- これまで、紫色の力場の上にある 2 番目の六面体の使用を避けてきたことに注意してください。ただし、両方の六面体をつかんで J2 の横に配置します。

- このパートは一見簡単そうに見えますが、慎重な実行が必要です。六面体を使って紫色のフィールドを「歩く」ように進みましょう。落下するとリセットが必要になるので、J2を押しながら力場を通過する際はバランスを保ちながら慎重に進めてください。

- 2 つの六面体をそれぞれの圧力スイッチの上に配置して、道を塞いでいるシールドを無効にします。

- J2 では、現在無効になっているシールドを通り抜けて最下階にジャンプし、エレベーターに乗って上に戻ります。

- J2 と J1 の両方を紫色の力場に戻し、それらを使用して地下鉄カートとテトロミノへの道を妨害している二重シールドを無効にします。

- 最後に、地下鉄のカートの中にあるテトロミノに近づいてパズルを完成させましょう。
Subway Escape パズルを完了すると、砲塔の廊下を通る道に進み、『The Talos Principle: Reawakened』で最も難しいパズルの 1 つに到達します。
コメントを残す