リトルナイトメアショーケースでリトルナイトメアIII、拡張版、そして新作VRゲームの発売日が発表

リトルナイトメアショーケースでリトルナイトメアIII、拡張版、そして新作VRゲームの発売日が発表

先日、バンダイナムコは待望の『リトルナイトメア』シリーズに特化したショーケースを開催しました。これは先週行われたサプライズ発表です。多くの人が『リトルナイトメアIII』に焦点が当てられると予想していましたが、イベントでは予想を上回る複数の発表が行われました。

リトルナイトメアIII:発売日とゲームプレイの詳細

ショーケースのハイライトは、 『リトルナイトメアIII』の発表でした。本作は2025年10月10日にPlayStation、Xbox、Nintendo Switch、PCなど、様々なプラットフォームで発売予定です。参加者は、カーニバルレベルをフィーチャーした10分間の魅力的なゲームプレイプレビューを楽しみました。注目すべきは、本作が近日発売予定のNintendo Switch 2にも対応していることです。

オリジナルゲームの拡張版

バンダイナムコは意外な展開として、『リトルナイトメア エンハンスドエディション』も発表しました。このリマスター版は、同じく10月10日に第3作と同時に全プラットフォームで発売されます。PS5、Xbox Series X/S、Nintendo Switch 2、PCのプレイヤーは、以下の要素を特徴とする驚異的なビジュアル体験を期待できます。

  • 4K解像度、60FPS
  • 強化されたグラフィックスとレイトレーシングによる反射
  • 読み込み時間の短縮とチェックポイントの更新
  • ゲームプレイのための新しい支援メカニズム

強化された体験をすぐに楽しみたい方は、『リトルナイトメアIII』を予約購入することで、リマスター版にすぐにアクセスできます。ただし、 『リトルナイトメアIII 強化版』の単体価格は、発売後39.99ドルとなることにご注意ください。

さまざまな反応と比較

このオファーは、ゲームコミュニティ内で様々な反応を引き起こしました。新作と強化版の両方に追加料金なしでアクセスできるのは魅力的に見えるかもしれませんが、既存の所有者には無料で提供されていた以前の『リトルナイトメアII』強化版とは対照的です。そのため、ファンはバンダイナムコに対し、予約購入を希望しないユーザー向けにリマスター版を独自にリリースするよう求めるかもしれません。

ゲーム以外の新たな事業

さらに、ショーケースでは興味深い新プロジェクト「リトルナイトメアVR:オルタードエコーズ」が発表されました。残念ながら、具体的な詳細は明らかにされず、短いティーザートレーラーが公開されたのみでした。ティーザーはこちらでご覧いただけます。

祝賀行事は、次のようなさまざまなマルチメディア拡張の発表とともに続きました。

  • 「リトルナイトメアの音」というタイトルのポッドキャスト
  • リトルナイトメア:ディセント・トゥ・ノーウェアという漫画シリーズ
  • 『リトル・ナイトメア:孤独な者たち』というタイトルの小説

これらのプロジェクトの詳細については、こちらをご覧ください。

フランチャイズの将来の可能性

ショーケースでは、リトルナイトメアブランドに関連する5つの異なるプロジェクトが発表され、その世界観が大きく広がりました。さらに、6つ目のプロジェクトのティーザーが公開され、ストップモーション映画やテレビドラマ化の可能性が示唆されました。この予想外のプロジェクトについては、簡潔に言及されたものの、詳細は明かされていませんでしたが、今後の展開への期待を掻き立てる内容となっています。

さらに詳しい情報やビジュアルについては、元の発表をこちらでご覧ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です