
現在、ほぼすべてのビデオゲームに釣りの要素が搭載されているように感じますが、『モンスターハンター ワイルド』も例外ではありません。釣りはモンスターハンターの世界を冒険する上で中心的な要素ではありませんが、サバイバルキットの貴重なツールとして役立ちます。
自然の中での釣りは、様々なメリットをもたらします。そのメリットについては後ほど詳しく説明しますが、まずは具体的な釣り場とその魅力について見ていきましょう。
様々なマップには、コンプリート志向のプレイヤーの興味をそそるユニークな魚種など、様々な釣りの機会が用意されています。この包括的なガイドは、あなたの中に眠る釣り人魂を解き放つために必要な情報をすべて網羅しています。
釣りスポット

興味深いことに、事実上あらゆる水たまりで釣りをすることができますが、特定の獲物が最も釣れる確率が高いのは、各マップに指定された釣り場です。ゲーム内の各ゾーンには少なくとも1つの釣り場があり、冒険の行き先がどこであっても、釣り糸を投げる機会は十分にあります。
十分に近づいたら、網を使って魚を捕まえましょう。水中の影を探しましょう。影を見つけたら、釣りのチャンスです!
ウィンドワード平原

この地域は主に基本的な魚種が生息しています。釣りの選択肢が限られているため、特別な魚を狙わない限り、特に目立つスポットはありません。
位置 | 入手可能な魚 |
---|---|
エリア13のオアシス | メジナ、スシフィッシュ、ビリッドボウフィン、グラビッドボウフィン |
エリア14地下河川 | ゴールデンフィッシュ、プラチナフィッシュ、ビリッドボウフィン |
エリア14地下プール | ゴールデンフィッシュ、プラチナフィッシュ、ビリッドボウフィン |
エリア14地下水脈 | ゴールデンフィッシュ、プラチナフィッシュ、ビリッドボウフィン |
緋色の森
マスターモンスターフィッシャーを目指すなら、ここは多くの時間を費やすことになる場所です。エリア16のキャンプから旅を始め、近くの3つの釣り場を巡って必要なものを集めましょう。
場所 | 入手可能な魚 |
---|---|
フォレストベースキャンプ | ウェットフィッシュ、スシフィッシュ、ビリッドボウフィン、グラビッドボウフィン、ゴールデンフライ |
エリア1川 | ウィットフィッシュ、スシフィッシュ、ビリッドボウフィン、グラビッドボウフィン、ボムアロワナ、バーストアロワナ |
エリア2川 | スシフィッシュ、ビリッドボーフィン、バーストアロワナ |
エリア3 | ウィットフィッシュ、スシフィッシュ、ビリッドボウフィン、グラビッドボウフィン、ボムアロワナ、バーストアロワナ |
エリア6 花の咲く岩 | ゴールデンフィッシュ、プラチナフィッシュ、ゴールデンフライ、ガンパウダーフィッシュ |
エリア8川 | ウィットフィッシュ、スシフィッシュ、ボムアロワナ、バーストアロワナ |
エリア10 リバーフォーク | ウェットフィッシュ、バーストアロワナ |
エリア12の地底湖 | ゴールデンフィッシュ、プラチナフィッシュ、エスキュナイト、グランドエスキュナイト |
エリア12 | スシフィッシュ、ビリッドボウフィン、グラビッドボウフィン、エスクナイト、ゴールデンフライ、バーストアロワナ、グランドエスクナイト、ガジャウ、スピアートナ、ガストロノームツナ |
エリア12 隠された洞窟 | 金魚、プラチナフィッシュ |
エリア13 | メバル、スシフィッシュ、ボウフィン、ガジャウ、スペアツナ、オオアジ |
エリア15ダム | スシフィッシュ、ビリッドボーフィン、ボムアロワナ |
エリア16 | ゴールデンフィッシュ、プラチナフィッシュ、ゴールデンフライ、ガンパウダーフィッシュ、ペトリカンス |
エリア17 グレートレイク | スシフィッシュ、グランドエスクニテ、ゴライアスイカ、ガジャウ、ガストロノームマグロ、アジアジ、スペアマグロ |
エリア17 | エスクナイト、ゴールデンフライ、ボムアロワナ |
油井盆地

ボウガン使いにとって便利な場所、オイルウェル盆地では、魚を採集しながら弾薬をリロードできます。獲物を利用して、爆発性の弾薬などを作成できます。
位置 | 入手可能な魚 |
---|---|
エリア16川 | バーストアロワナ、ウィッチフィッシュ、ボムアロワナ |
アイスシャードクリフス

アイスシャードの崖には、売却可能なアイテムを生み出す魚が生息しています。狩りの合間に追加の通貨が必要になった時などに便利です。このエリアには釣り場が1つしかないため、入手可能な魚はすべて一箇所に集まっています。
位置 | 入手可能な魚 |
---|---|
エリア1 | 妊娠ボウフィン、ガンパウダーフィッシュ、ブラインドパーチ、ゴールデンフライ、グラスパレクサス |
ワイベリアの遺跡
ここの釣り場はよく似ています。どちらもキャンプ地の近くにあり、釣れる魚も同じです。最終的にどちらを選ぶかは、その後のモンスターとの戦闘の可能性を考慮して、ガップ・イン・ラブルを選ぶか、どちらかになります。
場所 | 入手可能な魚 |
---|---|
エリア8の瓦礫の隙間 | 妊娠ボウフィン、グラスパレクサス、ゴールデンフライ、ブラインドパーチ、ガンパウダーフィッシュ |
エリア13の隠された洞窟 | 妊娠ボウフィン、グラスパレクサス、ゴールデンフライ、ブラインドパーチ、ガンパウダーフィッシュ |
報酬

釣りの報酬はそれほど多くないように見えるかもしれませんが、それでもかなり有益です。魚を釣ることで、クラフトや食事、ギルドポイントの獲得に役立つ様々なアイテムを集めることができます。
魚を捕まえるのはそれほど難しいことではありませんが、大きさによって苦労する度合いが変わります。同様に、魚が大きければ大きいほど、得られる報酬も大きくなります。
実績ハンターなら、注目すべき実績が 3 つあることを知って喜ぶでしょう。1 つは初めての釣り、1 つは巨大イカの捕獲、そして 30 匹の魚を釣り上げるという実績です。
アイテム

いくつかの漁獲物からは、クラフトに使用できる鱗や、研ぎの経験値を高めるアイテムなどの貴重な材料が得られます。
これらの資源を安定的に確保するには、定期的に釣り場を訪れることが不可欠です。冒険心旺盛な方は、ガーディアン・エボニー・オドガロンとの戦闘に必要なアイテムなど、今後の戦闘に必要な重要なアイテムを入手しておくと非常に有利になります。
特定のアイテムが必要な場合は、Monster Hunter Wilds で入手可能な水中ドロップの完全なコンパイルについては、このリソースを参照してください。
ガストロノーム ツナは、提供されるアイテムの豊富さから、リソース収集の主なターゲットとして際立っています。
食料

モンスターハンターシリーズにおいて、食事はゲームプレイの根幹を成す重要な要素であり、特にワイルドでは非常に重要です。魚は、ポータブルBBQグリルで調理する際に、シンプルながらも効果的な食材として役立ちます。
食事用の魚を十分に備蓄しておくと防御力が強化されます。これは激しい戦いでは不可欠です。この小さな強化が、狩りの終わりに成功と敗北の違いを生む可能性があります。
ギルドポイント

ギルドポイントは見落とされがちですが、ゲームを通してかなり貯まります。しかし、常に予備を用意しておくのが賢明です!ギルドポイントは、ポップアップキャンプなど、ゲームプレイの様々な要素に貢献します。釣った魚1匹につき少なくとも5ギルドポイントが貯まり、レア度の高い魚や大きな魚を釣れば、さらに多くのギルドポイントが貯まります。
モンスターハンターで釣りは誰もが興味を持つゲームではないかもしれませんが、試してみる価値はあります。激しい狩りの合間に、釣りをしながらゲームの静寂と美しさに浸りましょう。空腹のまま戦闘に臨むのは絶対に避けるべきです。魚はゲーム中の冒険に最適なおやつになります。
コメントを残す