マリオカートワールドでミラーモードを解除する方法:ステップバイステップガイド

マリオカートワールドでミラーモードを解除する方法:ステップバイステップガイド

待望のマリオカートシリーズ最新作『マリオカート ワールド』は、200ccモードを搭載せずに発売されました。しかし、シリーズファンならきっと嬉しい、ゲーム内に隠されたミラーモードが、アンロックされるのを待っていることに気づくでしょう。ただし、この機能にアクセスするために必要な特定の条件を理解することが課題となります。

いくつか実験した結果、必要なタスクさえ覚えてしまえば、ミラーモードのアンロックは実は非常に簡単であることがわかりました。特筆すべきは、ミラーモードはレースだけでなく、フリーロームマップを移動することもできるということです!それでは早速、『マリオカート ワールド』でミラーモードをアンロックする方法を詳しくご紹介します。

マリオカートワールドでミラーモードをアンロックする

Mario Kart Worldでミラーモードを正常にロック解除するには、次の目的を達成する必要があります。

  • すべてのグランプリイベントを完了する(150cc)
  • ノックアウトツアー(150cc)をすべて完走する
  • ピーチメダリオンを10個以上集める
  • 隠された質問(?)パネルを少なくとも10個発見する
  • Pスイッチミッションを10回以上完了する

上記の条件をすべて満たしたら、もう一度グランプリモードでスペシャルカップに挑戦してください。

グランプリをクリアすると、クレジットが表示され、その後短いカットシーンが続きます。その後すぐに、「ミラーモードがアンロックされました!」という通知が表示されます。

アンロックすると、グランプリ、ノックアウトツアー、VSレースでミラーモードを選択できるようになります。さらに、フリーローミングセッション中は、ミラーモードでオープンワールドマップを自由に探索できます。

フリーロームでミラーモードを探索する

ミラーモードでフリーローミングマップを体験するには、ピーチスタジアムコースへ向かい、ピーチ城を目指してください。城の頂上には、スーパーマリオ64のピーチへのオマージュとして、車で通り抜けられるステンドグラスがあります。

エリアに入ったら(ファストトラベルが理想的)、前進して左端の道を進みます。右側を見ながら道なりに進むと、カートで通れる赤い瓦屋根が見えます。

マリオカートワールドでは、ピーチがピーチ城の屋上を眺めている姿が見られる。
ピーチ城の屋上へ車で登ります。|画像クレジット: Nintendo/VG247

到着すると、この探検の中心となるピーチを描いたステンドグラスの窓が目に入ります。

マリオカートワールドでピーチがピーチ城の屋上に座り、ピーチを描いたステンドグラスの窓を眺めている姿が見られる。
中に入って運転してください。|画像クレジット: Nintendo/VG247

窓から外に出ると、フリーローミングマップの鏡像が現れます。

Mario Kart Worldの詳しい情報については、ゲーム内で利用可能なすべてのキャラクター、コスチューム、およびすべての乗り物のタイプのロックを解除するためのガイドを必ずご覧ください。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です