マイクロソフト、回復機能の改善を含む Windows 11 KB5066189 (23H2) および Windows 10 KB5066188 アップデートをリリース

マイクロソフト、回復機能の改善を含む Windows 11 KB5066189 (23H2) および Windows 10 KB5066188 アップデートをリリース

重大な問題への迅速な対応として、Microsoftは本日、Windows 11 バージョン23H2向けKB5066189とWindows 10 KB5066188という2つの緊急アップデートを公開しました。これらのアップデートは、「このPCを初期状態に戻す」機能に関連する問題、特に回復プロセスが正常に完了しない場合の問題を解決するように設計されています。

本日、このテクノロジー大手は、2025年8月のアップデート(Windows 11 23H2の場合はKB5063875、Windows 10の場合はKB5063709)に起因するエラーにより、Windowsの内蔵回復機能が誤動作していることを確認しました。「このPCを初期状態に戻す」や「Windows Updateの使用時に問題を修正する」などの方法を試したユーザーは、システムが突然停止し、プロセス中に行われた変更がすべて元に戻ってしまうという経験をしました。

Windows 11 KB5063875 リセットと回復

Windows 11 23H2 を実行する仮想マシンに問題のある累積アップデートをインストールしたテストで、この問題が直接確認されました。設定メニューからシステム全体のリセットを実行すると、プロセスは当初は特に問題なく進行し、個人ファイルを保持するかすべてを削除するかの選択を求められました。

Windows 11のリセットと回復機能が壊れている

しかし、リセットを完了するために再起動したところ、システムに障害が発生し、最終的にデータ損失なしで以前の設定がすべて復元されました。個人ファイルはそのまま残り、デスクトップに戻ることができましたが、この事象はWindows 11 23H2の「このPCを初期状態に戻す」機能と「Windows Updateの使用時に問題を修正する」機能に重大な欠陥があることを如実に示しています。

同じ問題は、2025年8月のアップデートによりWindows 10ユーザーにも発生しました。Windows 11バージョン24H2はこの問題の影響を受けていませんが、インストール関連の他の問題が発生しており、サーバー側のアップデートで修正されています。

新しいアップデートで「このPCを初期状態に戻す」機能が復活

前述の問題に対処するために、Microsoft は次の 2 つの重要な更新プログラムをリリースしました。

  • Windows 11 23H2 KB5066189 (OS ビルド 22621.5771 および 22631.5771) – アウトオブバンド更新
  • Windows 10 KB5066188 (OS ビルド 19044.6218 および 19045.6218) – アウトオブバンド更新

これらのアップデートをインストールした後、「このPCを初期状態に戻す」機能が再び使用可能になったことが確認されました。Microsoftはドキュメントも更新し、2025年8月のアップデートで発生していた回復関連の不具合が修正されたことを示しました。ただし、これらのアップデートはオプションであり、Windows Updateを通じて自動的にインストールされることはありませんのでご注意ください。

では、インストールを続行すべきでしょうか?リセット機能やリカバリ機能を近いうちに使用する予定がある場合は、次回のパッチ火曜日までにこれらのアウトオブバンドアップデートをダウンロードすることをお勧めします。逆に、これらの機能が必要になる見込みがない場合は、今のところこのアップデートをスキップすることもできます。

マイクロソフトは、「この更新プログラムには、2025年8月のセキュリティリリースで提供されたものから追加のセキュリティ強化は含まれていません」と明言しました。また、このアウトオブバンド更新プログラムのインストールにはシステムの再起動が必要であることも強調しました。

関連のサポートドキュメントにおいて、Microsoftは、回復プロセスの中断を経験したユーザーに対し、Windows 10 KB5066188またはWindows 11 KB5066189 (23H2) のインストールを改めて推奨しました。影響を受けていない、または「このPCを初期状態に戻す」をすぐに使用する予定がないユーザーは、この更新プログラムをスキップするという選択肢が残っています。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です