マイクロソフト、全ユーザー向けWindows 11 25H2の提供開始を発表

マイクロソフト、全ユーザー向けWindows 11 25H2の提供開始を発表

Windows 11バージョン25H2は9月30日に正式にリリースされました。しかし、多くのユーザーは、メディア作成ツールまたはインストールアシスタントを使用しない限り、Windows Update経由では入手できないことに気づきました。Windows Latestによる独占レポートによると、10月14日の週にはより広範なロールアウトが開始されると予想されていました。Microsoftは、このアップデートが対象となるすべてのPCに配信されていることを確認しました。

Windows 11 25H2 のダウンロード

Windows 11 25H2は新機能が導入されていないため、重要なアップデートではないことにご注意ください。2025年10月の更新プログラムをインストール済みのWindows 11 24H2バージョンを既にご利用のユーザーは、大きな変更に気付かないでしょう。基本的に、25H2は既存の24H2ビルドの反復バージョンであり、新しいバージョン番号のみが付与されています。

当初、バージョン25H2へのアクセスは限定されており、アップデートを確認した際に一部のユーザーのみが受け取ることができました。今後は、「最新のアップデートをできるだけ早く入手する」オプションを有効にしているユーザーは、自動的にバージョン25H2を受け取るようになります。

Windows 11 25H2 リリース

興味深いことに、私のデバイスの1つでは、最新の更新プログラムのトグルをオンにしていない状態でも、Windows 11 バージョン 25H2 が利用可能であることが確認できました。これは、更新プログラムが実際により広範囲に配布されていることを示唆しています。私の問い合わせに対し、Microsoft はロールアウトが拡大していることを確認しましたが、関連するトグルをオンにしない限り、更新プログラムは自動的にダウンロードまたはインストールされないことを強調しました。

Microsoft もドキュメントを改訂し、次のように述べています。

「本日より、Windows 11 バージョン 25H2 (Windows 11 2025 Update とも呼ばれます) は、[最新の更新プログラムが利用可能になったらすぐに入手する] 設定をオンにしているすべての対象の Windows 11 デバイスで利用できるようになります。」

マイクロソフトは、今年の機能アップデートでは、トグルが有効になっていてユーザーが Home エディションまたは Pro エディションを実行している場合、デバイスは自動的に新しいバージョンをダウンロードすると警告した。

「IT部門によって管理されていないPCは、Windows 11バージョン25H2へのアップデートを自動的に受け取ります」とMicrosoftは発表しました。「ユーザーは、デバイスを再起動するか、アップデートを延期するかを選択できます。」これは、「最新の更新プログラムを入手する…」のトグルがオンになっている場合にのみ適用されます。

これまでMicrosoftは、すべてのユーザーを段階的に最新バージョンに移行してきました。バージョン23H2をご利用のユーザーにとっては、バージョン25H2への自動アップグレードとなります。ただし、前述の通り、25H2と24H2の類似性を考慮すると、既に24H2に慣れているユーザーにとっては、アップグレードによる大きなメリットは限定的になる可能性があります。

Windows 11 25H2の新機能の検証

Windows 11 25H2をインストールする

Windows 11 25H2には新機能は導入されていませんが、刷新されたスタートメニューに多くのユーザーが興味を示しています。このアップデートはWindows 11にも導入される予定ですが、バージョン25H2に限定されるものではありません。バージョン24H2以降のユーザーも、この新しいスタートメニューを目にすることになります。

新しいスタートメニューと古いスタートメニュー

新しいスタート メニューの展開スケジュールについて Microsoft に問い合わせたところ、同社は現時点では追加情報を提供できず、今後数週間以内にリリースする準備が進んでいるとだけ述べていました。

さらに、新しいタスクバーには Copilot を利用した検索エクスペリエンスが搭載される予定ですが、Microsoft は一般公開の具体的なスケジュールを明らかにしていません。

Copilot 強化タスクバー検索のリリース日について質問したとき、Microsoft は「お伝えできることはありません」と答えました。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です