ボーダーランズ4:コアオブザーバーの場所と戦利品ドロップの見つけ方ガイド

ボーダーランズ4:コアオブザーバーの場所と戦利品ドロップの見つけ方ガイド

『ボーダーランズ 4』の広大な世界では、プレイヤーは数々の強敵ボスに遭遇します。ボスはそれぞれ独自のレジェンダリーアイテムの戦利品プールを用意しており、特定のレジェンダリーアイテムを効率的に集めるのに役立ちます。例えば、「ノイジー・クリケット」を目指すプレイヤーは「シドニー・ポイントレッグス」を狙うのが賢明です。一方、「デフィブリレーター」を目指すプレイヤーは「コア・オブザーバー」との決戦を強いられます。

コア・オブザーバーはオーダー・バンカーの重要なボスとして際立っており、このボスとの戦闘を解除するにはローカスト・キャニスターの収集が必須となります。プレイヤーがこの重要アイテムを入手すると、バンカーに潜入し、ウォッチャーの強化版と対峙できるようになります。

このガイドでは、『ボーダーランズ 4』のコア オブザーバーの居場所と、それを倒すと入手できる伝説のアイテムについて詳しく説明します。

『ボーダーランズ4』のコアオブザーバーの場所

プレイヤーは、フェイドフィールド地域のハウル地区にあるブラックライム・バンカー内でコア・オブザーバーを見つけることができます。このバンカーはゲーム序盤に登場するロケーションの一つで、ランチパッドの北、プレイヤーが初めてザドラと遭遇するルートダウン・エステーツの北東という便利な場所に位置しています。

バンカー内では、ボスに遭遇する前に、プレイヤーは無数のオーダー部隊と対峙することになります。バンカーへ入るには、バンカー入口のすぐ外にある岩柱の上にあるローカストキャニスターを回収する必要があります。

コアオブザーバーからの戦利品ドロップと報酬

ボーダーランズ4 コアオブザーバー デフィブリレーター レジェンダリー

コアオブザーバーには、3種類の限定レジェンダリーアイテムがドロップします。さらに、ワールドドロップも発生する可能性がありますが、ドロップ率は低めです。このボスから入手できるレジェンダリーアイテムは以下の通りです。

名前

アイテムタイプ

能力

除細動器

レプキット

体力が20%を下回ると、50%の確率でRepkitのチャージを補充します。

いじめっ子

武器/ピストル

ガンシールドがアクティブな間、14秒ごとに攻撃ドローンを発射します。

分割焦点

武器/アサルトライフル

表面で跳ね返って敵を貫通する弾を発射する

コア・オブザーバーから得られる戦利品は間違いなく価値があります。例えば、ディバイデッド・フォーカスは屋内戦闘に優れており、発射物は壁に跳ね返りながらも敵を貫通します。逆に、開けた屋外環境では効果が低下する可能性があります。

同様に、デフィブリレーターは強力なリペアキットとして機能し、体力が危機的な状況でチャージを回復する確率を高めます。一方、ブリーピストルは、プレイヤーがシールドを最大限までアクティブに維持すれば、ドローンを発生させることができます。なお、このボスからはレジェンダリークラスモッドは入手できないことに注意してください。

コアオブザーバーと戦うための戦略

ボーダーランズ4 コアオブザーバーファイト

コア・オブザーバーと戦う際、プレイヤーはコア・オブザーバーが3つの体力バーを持っていることに注意する必要があります。そのうち2つはシールド、もう1つはアーマーを表しています。このボスに効果的に対抗するには、シールドにはショックウェポン、アーマーには腐食ウェポンを使用することが不可欠です。

適切な属性ダメージを与えることで、戦闘を劇的に加速させることができます。戦闘中、コア・オブザーバーはダメージを与える小型ドローンやオーブを展開するので、油断は禁物です。

環境カバー、特に2つの大きな円筒を活用することは、特に体力やシールドを回復する必要があるときに有利になります。ヴェックスやラファのようなキャラクターは、ショックダメージを増加させるアクションスキルを持ち、この戦闘で優位に立つことができ、戦闘を簡素化します。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です