
このコンテンツは投資アドバイスではありません。著者はここで取り上げた企業の株式を保有していません。
テスラ: AI 企業か、それとも単なる自動車メーカーか?
イーロン・マスク氏は、テスラがAI企業であることを一貫して強調し、典型的な自動車メーカーの従来の制約から距離を置いてきた。しかし、経験豊富なアナリストたちは、マスク氏がロボタクシーやヒューマノイドロボット「オプティマス」といった野心的なプロジェクトを推進しているにもかかわらず、テスラの収益の大部分は依然として車両販売によるものであることから、この主張に疑問を抱いている。
評価とファンダメンタルズの乖離
テスラの株価は、今後の製品発売を織り込んでいると思われる高騰ぶりを見せているが、ファンダメンタルズ面では低迷が続いている。このギャップの拡大は、投資家の間で大きな変化を促している。最近の動向を受け、ある著名なテスラ支持者は、自身のポジションを全面的に見直すに至った。
今日、何人かのフォロワーから質問を受けました。今朝早くに「Subscribers」に投稿しました。
昨日、残りの$TSLAポジションを1株358ドルで売却しました。2021年以降、TSLAを保有していないのは今回が初めてです。前回TSLAを減らしたのは11月下旬でした… pic.twitter.com/hGvtja4RTR
— ゲイリー・ブラック(@garyblack00)2025年5月28日
出口:ゲイリー・ブラックのテスラに対する立場
フューチャー・ファンドのゲイリー・ブラック氏は、保有するテスラ株を完全に売却しました。少なくとも2021年以降、テスラ株へのエクスポージャーを一切持たないのは初めてです。ブラック氏のこの決断は、テスラ株の現在の取引状況に対する懸念から生じており、2025年の株価収益率(PER)は驚異の188倍となっています。
さらに、ブラック氏はテスラの自動車納車台数が第2四半期と2025年通期でそれぞれ前年比12%減、10%減になると予測している。これは、ウォール街の予想である7%減と5%減とは対照的だ。
評価と将来のプロジェクトに関する懸念
ブラック氏は、バリュエーションへの懸念に加え、テスラが計画しているロボタクシーの試験走行に伴うリスクとリターンの非対称性についても指摘しています。同社は今年6月、テキサス州オースティンでモデルYに無監視型完全自動運転(FSD)システムを導入し、同時に10~20台のロボタクシーを導入する予定です。2025年末までに、テスラはこのサービスを全米の様々な都市に拡大することを目指しています。
しかし、フォーチュン誌の報道によると、オースティン交通局、緊急対応機関、連邦規制当局は、ロボタクシーの運行開始時の自律走行能力に関する重要な情報をまだ受け取っていないという懸念材料がある。さらに、テスラはロボタクシーの運用に関する地元の緊急対応機関向けの研修会を実施していない。
今後の展望:テスラの低価格ラインと市場への影響
ブラック氏は、目先の評価問題に加え、テスラの次期廉価モデルについても懐疑的な見方を示している。このモデルは新デザインを欠き、既存モデルのよりベーシックなバージョンに過ぎないと予想される。このような動きは、テスラの潜在市場(TAM)を大幅に拡大することなく、利益率の低下につながる可能性がある。
テスラがこの複雑な状況を乗り越えていく中で、利害関係者は同社が評価上の課題と将来の製品戦略にどのように対処していくのかを注視することになるだろう。
コメントを残す