
スクウェア・エニックスが『ファイナルファンタジーIII』35周年を記念した特別な音楽ライブ配信を実施
スクウェア・エニックスは、名作『ファイナルファンタジーIII』の35周年を記念し、この愛すべきゲームの魅惑的なサウンドトラックを披露するミュージックスペシャルライブストリームを開始しました。この魅惑的なイベントはYouTubeを通じて全世界で視聴可能で、2025年4月27日より配信開始されています。配信は2025年4月30日午前5時(太平洋標準時)/午前8時(東部標準時)に終了予定です。
没入型音楽体験
ライブ配信では、ゲームとそのシリーズ全体の鮮やかなビジュアル要素を伴った、豊かな聴覚体験が提供されます。特に注目すべきは、午後12時48分(東部標準時)にファンが体験した「FFメドレー」です。アルバム『ブラブラ ファイナルファンタジー ブラス・ド・ブラボー』に収録され、様々な楽曲をブラスバンドで演奏しています。それぞれの曲は、対応するカバーアートと巧みに組み合わせられ、ノスタルジックな体験をさらに高めています。
続いて配信では、 『チョコボレーシング オリジナルサウンドトラック』より「ベヒーモスの流水」と「古代の門」が披露され、視聴者はファイナルファンタジーシリーズを象徴する聴覚的なノスタルジアにさらに浸りました。配信冒頭では、音楽に合わせて魅力的なゲームプレイ映像も流れ、視聴者はゲームでの冒険を懐かしむことができました。
こちらはファイナルファンタジーIII ミュージックスペシャル ライブストリームの埋め込みです。
ファイナルファンタジーIIIのその他の音楽を探す
ライブパフォーマンスを見逃した方のために、 YouTubeのSquare Enix Music Channelでは、『ファイナルファンタジーIII』のサウンドトラックから選りすぐりの楽曲をフィーチャーした様々なミュージックビデオを公開しています。以下に、厳選された注目曲のリストをご紹介します。
- 「バトル1ファンファーレ」
- 「バトル2」
- 「無限の海」
- 「ハイン城」
- 「チョコボ」
- 「クリスタルケーブ」
- 「クリスタルタワー」
- 「ダーククリスタル」
- 「水の乙女エリア」
- 「永遠の風」
- 「禁断の地」
- 「雲の上へ」
- 「ジン、火」
- 「無敵」
- 「真実を教えてください」
- 「生きている森」
- 「ノアのリュート」
- 「私の故郷」
- 「オープニングテーマ」
- 「プレリュード」
- 「レクイエム」
- 「ネプトの神殿」
- 「スウィフトツイスト」
- 「これが最後の戦いだ」
- 「水の町」
- 「ゲサルの野菜」
- 「頂点への道」
ゲームの歴史を巡るノスタルジックな旅
最近、『ファイナルファンタジーIII』がPixel Remasterシリーズとして復活し、Nintendo Switch、PS4、Xbox Series X、PC、モバイルデバイスなどのプラットフォームでプレイできるようになりました。日本でファミコン向けに発売された本作は、その後、DS、PSP、PC、モバイルデバイスなど、複数のプラットフォームで3Dリメイク版が世界中でリリースされました。この継続的なアクセス性は、新規プレイヤーと長年のシリーズファンの両方を魅了し続けています。
コメントを残す