デジモンストーリー タイム・ストレンジャー OMNIカーニバルの究極ガイド

デジモンストーリー タイム・ストレンジャー OMNIカーニバルの究極ガイド

デジモンストーリー サイバースルゥースのファンなら、コロシアムがゲーム内最大の難関であることはご存知でしょう。真の試練はマスターカップで、プレイヤーは熟練プレイヤーでさえも恐れるほど過酷な最終10試合を勝ち抜かなければなりません。

『デジモンストーリー 時をかける少女』では、アリーナがパラダイスコロシアムとして復活。プレイヤーは最終的に「グレイテスト・オムニカーニバル」と呼ばれる大会をアンロックできます。このイベントではバトルに新たな複雑さが加わり、勝利を目指して綿密な戦略が求められます。

この包括的なガイドでは、あらゆる対戦を網羅し、対戦相手の属性、弱点、そして戦略的なヒントを詳細に解説。デジモンたちから最強のラインナップを組むのに役立ちます。準備が整ったら、パラダイスコロシアムの栄光に飛び込み、切望されたトロフィーを持ち帰る時です!

ナニモンを探して

デジモン 属性 弱点
デジタマモン データ ヌル
ボタモン データなし 氷 / 風 / 闇

最初の戦闘「ナニモンを探せ」は、ボタモンと戦うため簡単そうに思えるかもしれませんが、騙されてはいけません。ボタモンの力は限られているものの、X-ヒールによる回復能力が戦いを複雑にしています。さらに、デジタマモンはX-リバイブを持っているため、面倒なサポートサイクルが発生します。回復手段を阻止するために、両方を同時に倒すか、インジュアリーを使って回復手段を妨害することを検討しましょう。

大きな悪い虫の王

デジモン 属性 弱点
ファンビーモン ウイルス 火 / 土
スニモン ワクチン 火 / 風
テントモン ワクチン 火 / 風

この対戦では、ワクチン1体と炎属性の攻撃を装備したデータデジモン2体を用意し、まずはファンビーモンの殲滅に集中しました。その後の攻撃でスニモンとテントモンをあっという間に倒しました。スニモンとテントモンはバフ効果はあるものの、回復能力が乏しいため、弱点への集中攻撃に弱く、結果としてあっさり勝利を収めることができました。

もんざえもんと仲間たち

デジモン 属性 弱点
セイバーレオモン データ 植物/風
門左衛門 ワクチン 火 / 無効
ユニモン ワクチン 地球 / 闇

このエンカウントでは、モンザエモンとその仲間たちが登場します。これは、風変わりな物語への巧みなオマージュです。セイバーレオモンは行動不能の可能性があり、直接的な脅威となるため、必要に応じてデジモンを回復できます。ユニモンはオーラを使って味方を回復できますが、モンザエモンのメインスキルである「ハートアタック」は、その回復力ゆえに最も厄介です。まずモンザエモンを倒し、次にユニモン、そして最後の敵を倒すのが最優先です。

ラッキーナンバー100!

デジモン 属性 弱点
スカルメラモン データ 電気 / ヌル

次の挑戦はスカルメラモンとの1対1の対戦です。一見単純な戦いに見えますが、彼の強さを無視すると敗北に繋がります。戦闘中盤でトリプルアクションを繰り出し、続いてヘビーメタルファイアを複数回繰り出します。これらは範囲ダメージを与え、場合によっては毒を付与します。ウイルス型デジモンでチームを組んでいれば、この試合は安全に攻略できるでしょう。常に警戒を怠らず、攻撃と必要に応じてチームを回復することに集中しましょう。

信頼できる真実を語る人々

デジモン 属性 弱点
ワモン ワクチン 電気 / 鉄鋼
パペットモン ウイルス 火 / 鋼
リリーモン データ 火 / 鋼

対戦相手のデジモンは、自分のチームの属性を反映し、各属性を1体ずつ構成しています。そのため、対戦相手のデジモンに天敵を攻撃させたり、敵1体に集中攻撃させたりすることで、対戦相手のデジモンに対抗することができます。まずはリリモンをターゲットにしましょう。リリモンはオーラによる回復能力で味方を強化できます。その後、眠りを誘発する技を持つワモンに挑戦しました。

サーカス・イン・ザ・レッド:誤算なし

デジモン 属性 弱点
ピエモンテ ウイルス スチール / ヌル
バンチョレオモン ワクチン 氷 / 風
スカルマンモスモン ワクチン 火 / 光

3体のメガデジモンを相手にするのは恐怖を感じるかもしれませんが、勝算は低いでしょう。データデジモン2体とワクチン1体で武装し、まずはピエモンを倒し、その後に他のデジモンを倒すことにしました。これらのデジモンは以前のデジモンに比べてHPが低いので、弱点を突いて回復戦術を駆使しましょう。

ロイヤルフラッシュ

デジモン 属性 弱点
2x Sukamon ウイルス 水 / 氷
プラチナスカモン ウイルス 水 / 氷

ウイルス型デジモンが3体も相手になる厄介なマッチアップです。ワクチン型デジモンと、場合によってはリフレッシュ剤も必要になるでしょう。スカモンは皆、水と氷に弱点がありますが、プラチナスカモンは防御力が非常に高いため、主力のターゲットとなります。過去の対戦で成功を収めているなら、この戦いも容易にこなせるでしょう。攻撃力が高く、知能の高いワクチン型デジモンを選ぶことで、プラチナ型デジモンとの対戦を有利に進めることができます。

秘密諜報部隊:ロイヤル・コマンドス

デジモン 属性 弱点
タイガーベスパモン 3体 ウイルス 水道・電気

任務は、物理攻撃を得意とし、時折チームの防御力を低下させる3体のタイガーベスパモンを倒すことです。最も注意すべき点は、いずれかのHPが50%を下回ると、3体全員がダブルアクションを発動することです。ワクチンチームをフル装備すれば、この戦闘を効果的にこなすことができますが、連続攻撃によるダメージを受けないように注意しましょう。

インペリアルドラモン:パラディンモード

報酬:オムニブレード

デジモン 属性 弱点
インペリアルドラモンPM ワクチン 暗い

名前の通り、今回の対戦相手はワクチンタイプのインペリアルドラモンPM。強力なデータデジモンの出撃が求められます。彼の万能のオムニブレードは、特にガードブレイク後にはワクチンデジモンでさえ一撃で倒せるほどの強力なダメージを与えます。最終的には、データデジモンで全力を出し、HPが75%になったらトリプルアクションの猛攻に備えましょう。

HPを維持し、闇属性スキルで反撃を続ければ、最終的にオムニブレードを入手できます。これは、インペリアルドラモンPMの進化に必要なアイテムです。この段階で、最初からオムニカーニバルに参加していた場合、ストーリーを進めるか追加のサイドミッションを完了するまで、これが最後の挑戦となります。

真の20代

条件:サイドミッション「The Easy Road Is Best」を完了する

デジモン 属性 弱点
グラデモン ワクチン

サイドミッション「楽な道が一番」をクリアすると、パラダイスコロシアムのチャレンジでグラデモンと遭遇します。ワクチン属性を持つグラデモンと戦うには、データデジモンを揃えることが重要です。グラデモンはダブルアクション攻撃で攻撃的なスタンスを取ります。デジモンのHPを高く保ちながら、グラデモンの弱点を突けば、確実に勝利を掴むことができます。

火と氷の門番

条件: Fire and Ice at Warのメインミッションを完了する

デジモン 属性 弱点
ソーサモン ワクチン 火 / 闇
ウィザードモン データ 氷 / 鋼

ヒート&チル・コズミックのメインミッションをクリアすると、パラダイスコロシアムに新たな挑戦者が出現します。すぐに参戦し、アポロモンとディアナモンの力を借りて戦いましょう。ソーサーモンとウィザードモンは強力な攻撃力を持つため、序盤はデータ系デジモンで戦うのが効果的です。まずソーサーモンを攻撃し、その後ウイルス系デジモンに切り替えてウィザードモンを倒しましょう。味方の力を活かしつつ、不利なマッチアップを避け、一撃で倒されるリスクを軽減しましょう。

おい、坊や!喧嘩しに来たのか?

条件:マッド・オラクルのメインミッションを完了する

デジモン 属性 弱点
タイタモン + スカルバルチモン ウイルス なし
Tsunomon 研修II 火 / 水 / 植物
Dorimon 研修II 植物 / 土 / 風

タイタモンとの戦闘は、特にワクチンを中心とした戦略を必要とするウイルス性デジモンであるため、お馴染みの展開です。属性弱点がないにもかかわらず、扱いやすい相手です。物語の途中で、タイタモンはツノモンとドリモンという2体の育成中デジモンに分裂します。2体とも属性は持っていませんが、属性弱点は依然として存在します。特にツノモンが土属性攻撃でクロノモンの怒りを呼ぶ時は、チーム構成を慎重に検討することが重要です。

ルーチェモン ⅔

条件:ホストからの贈り物サイドミッションを完了する

デジモン 属性 弱点
セラフィモン ワクチン ダーク/ヌル
オファニモン ワクチン 地球 / 闇

ミッション「主からの贈り物」の後、パラダイスコロシアムで新たな挑戦の機会が訪れます。ただし、以前よりも難易度は高くなっています。強力な光属性スキルを持つワクチン型デジモン、セラフィモンとオファニモンとの戦闘に備えましょう。攻撃力は高いものの、攻撃できるのは基本的に1ラウンドにつき1回だけです。タイミングを見計らうことが重要です。セラフィモンはオファニモンのHPを回復できるため、HPを2回減らさざるを得なくなります。

ゴルチドラリン

条件:ホストからの贈り物サイドミッションを完了する

デジモン 属性 弱点
ゴールドラモン ワクチン ダーク/ヌル
チリンモン ワクチン 火 / 闇

プレイヤーは再び2体の聖ワクチン神と対峙することになります。ゴルドラモンはダーク属性に特に弱いため、スキルを効果的に活用することで勝利を決定づけることができます。一方、チリンモンも弱点があるため、前回と同じチーム編成で戦うことができ、比較的簡単に戦闘を進めることができます。

ガーディアンのガーディアン

条件:ホストからの贈り物サイドミッションを完了する

デジモン 属性 弱点
スラッシュエンジェモン ワクチン ダーク/ヌル
クラヴィスアンジェモン ワクチン ダーク/ヌル
マグナエンジェモン ワクチン 地球 / 闇

神聖なテーマを彷彿とさせる、またもや挑戦です。複数のワクチンデジモンと戦うため、チームメンバーの選定は慎重に行う必要があります。前回と同じチーム構成で挑む場合でも、広範囲に光属性ダメージを与える特殊スキルの組み合わせには注意が必要です。最適な戦略としては、光属性に耐性を持つデジモンを起用し、チームの勝利を確実なものにしましょう。

テリアの双子とその先生

条件:これまでの試合をすべて完了する

デジモン 属性 弱点
ロップモン データ 植物/土
ケルビモン(善) ワクチン 地球 / 闇
テリアモン ワクチン プラント/鉄鋼

この戦闘は、ワクチン2体とデータデジモン1体の戦いです。私はワクチン1体とデータデジモン2体を配置し、まずロップモンを狙う戦略を選択しました。どちらのルーキーも攻撃力は高いものの、ケルビモンの方が脅威となるため、ルーキーを倒した後はケルビモンに重点を置く戦略が適切です。

師弟トリオ

条件:シャンバラのヘルパーと忘れっぽいヘルパーのサイドミッションを開始する

デジモン 属性 弱点
小手門 データ 水 / 土
Zanbamon ウイルス 工場/電気
武者門 ウイルス 火 / 風

終盤に近づくにつれて、シャンバラの助っ人から始まる新たなサイドミッションが次々と発生します。その後、パラダイスコロシアムでコテモンと戦うことで試合が開始されます。この3人組に対して、私はワクチン2個とウイルス1個の組み合わせで出撃しました。それぞれの属性の弱点は異なりますが、この戦いでは効率的なターゲティングと各戦士の技の知識の重要性が強調されます。

シャンバラの英雄

条件:「忘れっぽい助っ人」を完了し、勇者スサノモンを受け入れる

デジモン 属性 弱点
スサノモン ワクチン 地球 / ヌル

スサノモンは相当な手強い相手であり、アリーナでこれまで遭遇した中で最も手強い敵です。高レベルのデジモンでさえ一撃で倒せる能力を持っているため、厳しい戦いになることを覚悟してください。彼は単独で戦うため、最終的にはトリプルアクションを発動するでしょう。つまり、堅実なデータデジモンが攻撃をリードし、HP維持のために戦略を柔軟に調整していくことになります。

黄金の侵入者

条件:ファイナルバトルチャレンジャーサイドミッションを受け入れる

デジモン 属性 弱点
ファラオモン ウイルス 電気/照明
ラピッドモン(アーマー) ワクチン 水 / 闇

この戦闘にはワクチンとウイルスがそれぞれ1体ずつ登場します。優秀なメガレベルまたはメガレベル以上のチームを編成すれば、勝利のチャンスは十分にあります。敵は主に攻撃的な能力で攻撃してくるので、弱点を突く際には属性の優位性を最大限に活用しましょう。

マイティ・マッド・マン

条件:野郎系ラーメンをクリアし、頑固な戦士?を受け入れる。

デジモン 属性 弱点
ガンクウモン データ 水 / 氷

ガンクゥモンとの会話から始まるこの戦いは、比較的楽な戦い方と言えるでしょう。ガンクゥモンは複数の攻撃を繰り出せるものの、攻撃スキルが乏しいため、ウイルス型デジモン戦略で弱点を突けば、あっという間に勝利へと繋がります。

ソロビューティー

条件:「美しい騎士団」を完了し、「美しい剣技の披露」を受ける

デジモン 属性 弱点
ロードナイトモン ウイルス 電気/風力

ロードナイトモンを見つけると、コロシアムへの招待状が送られてきます。ライバルのガンクゥモンと同様、ロードナイトモンも残念ながら弱いです。ダブルアクションやトリプルアクションといった戦略をあまり使わないため、この戦いも簡単に勝利できます。最高のワクチン攻撃を繰り出せば、勝利は確実です。

ファラオモンの王たち

条件:ゲームをクリアする

デジモン 属性 弱点
キングエテモン ウイルス 火 / 風
ファラオモン ウイルス 電気/風力
プリンスマメモン データ 電気 / 暗闇

広範囲の電気または光属性攻撃を活用することで、戦闘を有利に進められるでしょう。さらに、チームにアイギオモンがいる可能性があれば、今後の苦戦への対応力を高めることができます。アイギオクスモン:ホーリーに進化させることで、最大限の効果を発揮します。キングエテモンを倒すとファラオモンのX-リバイブが発動する可能性があり、事態を複雑化させる可能性がありますが、パーティー全体攻撃を戦略的に活用することで、こうした戦術に効果的に対抗できるはずです。

デジバトルの神、マースモン

条件: 2試合おきに勝利する

デジモン 属性 弱点
マースモン ワクチン 水 / 氷

最後の挑戦に備えよ!レベル80、1ラウンド4ターンの強敵、マーズモンとの戦いに備えよ。水属性や氷属性の攻撃を得意とする強力なデータデジモンでチームを編成し、炎属性の能力に対抗できるよう耐火装備を装備させよう。マーズモンは主にコロナサンクションによる強力な攻撃を繰り出し、能力を強化する。そのため、HPをこまめに維持しつつ、クロスアーツ:ハイフィールドでチームの力を高め、必要に応じてX-オーラによる回復も活用しよう。

勝利を収めると、初のトリプル チャンピオンとして称賛されます。この功績により、グランド スラム ゴールド トロフィーを獲得できるほか、 The Greatest OMNI Carnivalサイド ミッションを完了して、200 アノマリー ポイント、Immortal Egg、2 つの Courage Point V アイテムなどの大きな報酬を獲得できます。

デジモンストーリータイム ストレンジャー グレイテスト・オムニカーニバル 出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です