ソニー、『​​Days Gone』制作のためベンドスタジオのスタッフ30%を削減

ソニー、『​​Days Gone』制作のためベンドスタジオのスタッフ30%を削減

ベンドスタジオ、新プロジェクト開発中にレイオフに直面

ゲーム業界における大きな変化として、ソニー傘下のファーストパーティ開発会社であるBend Studioが新たな人員削減を発表した。ブルームバーグのジャーナリスト、ジェイソン・シュライアー氏の報道によると、同スタジオは新たなゲームプロジェクトの準備を進める中で、相当数の従業員を解雇するとのこと。

「本日、次のプロジェクトへの移行にあたり、非常に才能豊かなチームメイトたちに別れを告げました」と、ベンド・スタジオは本日ソーシャルメディアへの投稿で述べた。「私たちの存在を形作ってきた彼らの貢献に深く感謝しており、彼らの影響は常に私たちの物語の一部となるでしょう。」

Bend Studioは、2019年にリリースされた没入型オープンワールドゲーム『Days Gone』で広く知られています。これは、終末後のゾンビ世界を舞台にした物語で、今年初めにはリマスター版もリリースされました。同スタジオはこれまで、人気シリーズ『Syphon Filter』シリーズのクリエイティブチームを率いており、 『RESISTANCE: RETRIBUTION』『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』など、ソニーの携帯型ゲーム機向けに複数のゲームを開発してきました。

「チームにとって困難な時期ですが、ここまで私たちを導いてくれたすべての方々に深い敬意を抱いています」と同社は付け加えた。「私たちは今後も、創造性、情熱、そして革新性をもって、ベンド・スタジオの未来を築き上げていくことに尽力していきます。」

ソニーはレイオフに関する公式な数字を明らかにしていないが、シュライアー氏はベンド・スタジオの従業員の約30%、つまり約40人が影響を受けていると示唆した。

この発表は、ソニーがベンドスタジオとブルーポイントゲームズで開発中だったライブサービス向けゲーム2タイトルのキャンセルを最近決定したことを受けてのものです。キャンセルされたタイトルの詳細は依然として公表されていません。当時、ソニーは両スタジオへの敬意を表し、PlayStation Studiosファミリーにおける両スタジオの重要な役割を強調しました。現在、ライブサービス版『ゴッド・オブ・ウォー』を開発していたブルーポイントで、さらなる人員削減が行われる可能性について憶測が飛び交っています。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です