ギガバイト、ゲーマー向け新ゲーミングモニターシリーズを発表:アイスデザイン、IPS、量子ドット、QD-OLEDディスプレイ

ギガバイト、ゲーマー向け新ゲーミングモニターシリーズを発表:アイスデザイン、IPS、量子ドット、QD-OLEDディスプレイ

先日開催されたComputexイベントにおいて、Gigabyteは熱心なゲーマーやマニアのニーズに応えるよう設計された、印象的なゲーミングモニターの数々を発表しました。これらのディスプレイは先進的なテクノロジーと革新的な機能を満載しており、ゲーミング体験の向上に向けたGigabyteの取り組みを体現しています。

ギガバイトの最新ゲーミングモニターラインナップの概要

GIGABYTEの最新モニターラインナップには、デュアルモードモニター、QD-OLEDディスプレイ、IPSパネルなど、高リフレッシュレートと高速応答速度に最適化された注目モデルが揃っています。この記事では、卓越したゲーミングパフォーマンスを実現するために設計されたこれらのモニターの優れた機能について詳しく解説します。

ギガバイト M27UP 1ギガバイト M27UP ICE 1

Gigabyte M27UP: デュアルモードのパワーハウス

27インチモニターのM27UPは、デュアルモードディスプレイ構成に対応し、様々なゲームジャンルを頻繁に切り替えるゲーマーに最適です。4K解像度では160Hzのリフレッシュレート、FHD解像度では驚異の320Hzのリフレッシュレートを実現し、滑らかなゲーミング体験を保証します。また、AMD FreeSync PremiumやNVIDIA G-Sync互換性といった最先端のAdaptive Syncテクノロジーも搭載し、滑らかな映像と高いパフォーマンスを実現します。

ギガバイトM27UPの仕様

M27UPは利便性を高めるため、KVMスイッチを内蔵しており、複数のデバイスを1組の周辺機器で操作できます。さらに、タクティカルスイッチ2.0を搭載し、ディスプレイ設定を簡単に調整できます。印象的なブラックと、個性的なデザインのM27UP ICEの2つのテーマからお選びいただけるこのモニターは、高い機能性に加え、多様なデザイン性も兼ね備えています。

MO27Q2Aで超高速ゲームを体験

MO27Q2A、Gigabyteの最高級製品であり、1440p QD-OLEDディスプレイを搭載し、最大280Hzのリフレッシュレートとわずか0.03msという驚異的な応答速度を実現します。VESA ClearMR 15000およびVESA DisplayHDR True Black 400の認証を取得し、DCI-P3カバー率99%による深みのある黒と優れた色再現性を実現しています。

ギガバイト MO27Q2A 1ギガバイト MO27Q2A

ミッドレンジオプション:M27Q2

MO27Q2Aのハイエンドパフォーマンスが予算を超える場合は、M27Q2をご検討ください。この量子ドットQHDモニターは、鮮やかな27インチディスプレイを誇り、200Hzのリフレッシュレートと1msの高速応答速度を実現しています。AMD FreeSyncテクノロジーを搭載し、DCI-P3カラースペクトルの98%をカバーしているため、対戦ゲームや没入型エンターテイメント体験に最適です。

ギガバイト M27QS 1ギガバイトM27Q2ギガバイト M27QS

お手頃価格の選択肢:Gigabyte M27QS

最後に、M27QSは、信頼性の高い2K体験を求める予算重視のゲーマーをターゲットにしています。IPSパネルを搭載し、最大180Hzのリフレッシュレート、AMD FreeSync、HDR機能に対応しています。さらに、5Wのステレオスピーカーをデュアルで搭載し、より優れたオーディオソリューションを提供します。また、LANポートとKVMソフトウェアにより、複数のデバイスを簡単に管理できます。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です