カプコンが東京ゲームショウで『プラグマタ』の新ゲームプレイトレーラーを公開、発売日はまだ未発表

カプコンが東京ゲームショウで『プラグマタ』の新ゲームプレイトレーラーを公開、発売日はまだ未発表

東京ゲームショウ2025:今後のハイライトと『プラグマタ』トレーラー公開

東京ゲームショウ2025のメインフロアはまだ正式にオープンしていないものの、この待望の年次イベントを取り巻く熱気は既に伝わってきます。RGGサミットや、小島プロダクションによる興味深いプレゼンテーション「Beyond the Strand」など、数々のショーケースが会場の雰囲気を盛り上げています。さらに、カプコンは先日、待望のサードパーソンアクションゲーム『プラグマタ』の新たなゲームプレイトレーラーを公開しました。しかし、ファンにとっては残念なことに、具体的な発売日は発表されていませんでした。

プラグマタの世界に飛び込もう

新たに公開されたトレーラーでは、『プラグマタ』の聖域でプレイヤーがどのような体験をできるかを垣間見ることができます。この安全地帯は激しい戦闘の合間の避難場所として機能し、鎧や能力を強化する機会を提供します。プレイヤーはダメージを与える能力をアップグレードしたり、ダイアナの能力を使って複数の敵を同時にハッキングしたりすることができます。さらに、シェルターでは様々な新しい武器をアンロックできます。これは、リニアアクションゲームによく見られる要素に沿った体験です。

発売日未定:残念な見落とし

ゲームプレイ要素は魅力的である一方、具体的な発売日が未定であることはファンにとって依然として不満の種となっている。トレーラーの最後には、以前発表されていた2026年の発売予定が言及されており、特に『バイオハザード レクイエム』のようなカプコンの他の主要タイトルが数ヶ月前から正式な発売日を公表していることを考えると、疑問が投げかけられている。

プラグマタの旅:謎から期待へ

Pragmataが2020年に初めて発表された際、それは不確実性に包まれた謎めいたプロジェクトとして登場しました。その後の延期、そして長引く沈黙により、日の目を見ることはないのではないかと懸念されていました。しかし、リリースが目前に迫る今、スピーディーなパズルと三人称視点の戦闘を融合させた独自のゲームプレイが約束され、正式リリース日を待ちわびる人々の期待は高まっています。

より明確なタイムラインとより多くの情報を求める欲求は高まるばかりで、プレイヤーはこの魅力的な新作に没頭する機会を熱望しています。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です