エルドツリーの影のための究極のエルデンリングドライリーフアートビルド

エルドツリーの影のための究極のエルデンリングドライリーフアートビルド

更新: この Dryleaf Arts ビルド ガイドでは、必要なアイテムをすべて見つけられるように、2 つのインタラクティブ マップを導入しました。

エルデンリング エルドツリーの影:ドライリーフアーツの総合ビルドガイド

エルデンリングのDLC「エルドツリーの影」では、8種類の武器種を含む100種類以上の新武器がゲームに登場し、幅広い武器の試用が可能になりました。多くの武器は、使うのが楽しい反面、影の領域に出現する強敵に対しては効果を発揮しにくいという欠点がありますが、ドライリーフアーツは、ボス戦における真の威力と楽しさを兼ね備えた武器として際立っています。

2種類の格闘武器のうちの1つであるドライリーフ・アーツは、戦闘をボクシングのような体験へと変貌させ、プレイヤーは効果的にパンチを繰り出して敵を屈服させることが可能になります。適切な装備と少量の出血効果を組み合わせることで、この武器は楽しさと威力を絶妙に融合させ、チープな印象を一切与えません。以下では、エルデンリングの影、エルドツリーのドライリーフ・アーツのビルドをご紹介します。

このガイド全体で言及されているアイテムを見つける旅を充実させるために、「The Lands Between」と新しい DLC エリア「Land of Shadow」の両方に 2 つのインタラクティブ マップを用意しました。

Dryleaf Arts Build のアイテムの場所

「The Lands Between」の Dryleaf Arts ビルドに必要なすべてのアイテムを見つけます。

さて、Land of Shadow で Dryleaf Arts ビルドに必要なアイテムは、次の場所で見つかります。

エルデンリングにおける最適なドライリーフアーツビルド

『エルデンリング』の DLC に最近追加された武器の 1 つである Dryleaf Arts は、従来の拳や爪の武器とは異なり、スリリングかつ効果的な格闘技のアプローチで敵と戦うことができます。

Dryleaf Arts を中心にビルドを作成するときは、いくつかのアプローチを検討してください: Strength/Dexterity ビルドでは、最適なパフォーマンスを得るために Heavy Ash of War または Keen Ash of War を利用できます。Intelligence ビルドでは Cold Ash of War を利用して Frostbite の蓄積を増やすことができます。Dexterity/Arcane ビルドでは、Bleed を利用して素早いダメージ蓄積を行うことができます。

ここでは、 「Shadow of the Erdtree」のDryleaf Arts Bleed ビルドに必要なすべてのことを説明します。

エルデンリングのハンド・トゥ・ハンドビルドの開発:ステータスとクラス

このビルドの基礎を築く際には、以下の点に留意してください。まず、ドライリーフアーツ武器はDLCコンテンツであるため、初期クラス選択はそれほど重要ではないため、どのクラスでも問題ありません。

ゲーム後半のコンテンツや DLC を進めていく際に最適なステータス配分を行うには、次の推奨事項を考慮してください。

  • 活力: 55+
  • マインド: 30
  • 持久力: 30+
  • 強さ: 12
  • 器用さ: 50+
  • 知能:17
  • 信仰: 20+
  • 秘術:45

これらのステータスはプレイスタイルに合わせて自由に調整できます。例えば、活力レベルは50~55で十分ですが、60を目指すとDLCエリアでの致命的な攻撃に対する生存率が向上する可能性があります。必要に応じて、クリムゾンシードタリスマンやクリムゾンアンバーメダリオンなどのアイテムを使用して、活力を一時的に高めましょう。

ドライリーフアーツはスタミナを大量に消費するため、耐久力は理想的には30以上が望ましいです。信仰力は20に維持でき、特に「ツーフィンガーズ・エアルーム・タリスマン」を使用すれば信仰力が5増加します。

筋力と知力は優先度が低いですが、黄金の秩序の印章のためには知力を17に維持することが不可欠です。ドライリーフアーツを+25すると、武器は器用さに応じてスケールし、出血からアーケインまでの恩恵を受けます。活力、精神力、持久力のルーン配置に慣れたら、残りのルーンは器用さとアーケインに集中させましょう。

アーケインのレベル上限は25/45/60です。45を超えてレベルアップするのは、ルーンレベルが上がってからが妥当でしょう。また、デクスタリティについては、目安として20/60/80程度を目指しましょう。ルーンレベルが低い場合でも安心してください。デクスタリティ50、アーケイン20のビルドでは、パームブラストのアッシュ・オブ・ウォーでツリーセンチネルのような敵に2500以上のダメージを与えることができました。

出血のないプレイスタイルを好む場合は、器用さを優先しますが、格闘武器の潜在能力を最大限に引き出すために筋力に投資することを検討してください。

エルデンリングの格闘ビルドにおける武器の選択

Elden Ring Hand-to-Hand ビルドで主に重点を置くのはDryleaf Artsです。これは、Shadow of the Erdtree DLC の初期段階で Dryleaf Dane から取得した格闘武器です。

重要な戦闘中にバフをかけるために、聖印もビルドに組み込むことをお勧めします。バフ効果を持つため、聖印自体に大きなアップグレードは必要ありませんが、この構成ではフルアップグレードした黄金騎士団の印が最適です。

さまざまなシールとその効果を、Palm Blast スキルを使用しているツリー センチネルに対してテストした結果、Golden Order Seal は、Golden Vow バフを使用した場合のダメージ出力が 3000 を超え、Finger Seal を使用した場合のダメージ出力が 2500 ~ 2600 と、他のシールよりも優れていることが確認されました。

このビルドはバランスの取れた装備負荷を可能にするため、退却と遠距離戦闘が必要な場面では、遠距離スキルを持つデクスタリティ重視のサブ武器、または「戦火の灰」を選択することをお勧めします。以前、デクスタリティに比例して強化され、効果的な「重力ボルト」スキルを備えた「フォーリングスター・ビースト・ジョー」を推奨しました。最近では、「リバーズ・オブ・ブラッド」を好んで使用しています。これは直接的な遠距離武器ではありませんが、デクスタリティとアーケインの両方に適応しながら優れたリーチを提供します。

その他の適切な選択肢としては、遠距離攻撃の「アッシュ・オブ・ウォー」を装備したミレディのようなサブウェポン、あるいは自分のスタイルに合った刀や軽剣などが挙げられます。Cスケールが+25の「スミススクリプト・サーク」のような投擲武器も有効な選択肢です。

Vacuum Slice、Storm Blade、Beast’s Roar など、属性の親和性を押し付けることなく、他の Ashes of War を代替手段として検討してください。

Elden Ringのハンド・トゥ・ハンドビルドに最適なAshes of War

Dryleaf Arts の Bleed ビルドを追求する際は、選択した Ash of War がBleed アフィニティを補完してArcane のスケーリングを最適化するようにしてください。

個人的に気に入っているのはパームブラストです。装填時間はかかりますが、広範囲に大ダメージを与えます。射程は一見限られているように見えますが、予想以上に長く、ツリーセンチネルのような敵の攻撃を妨害することができます。

Dryleaf Whirlwindは、Ash of War のもう 1 つの実行可能なオプションであり、FP の使用と出血トリガー速度の両方で効率的でありながら、素早い連続キックを実現し、この格闘技をテーマにしたビルドに最適です。

遠距離ダメージの多様性を確保するため、Gurranq に 4 つの Deathroot を渡すことで入手できるBeast’s Roarなどの咆哮を組み込むことを検討してください。

エルデンリング エルドツリーの影でドライリーフアーツと推奨装備を装備したプレイヤーキャラクター
Dryleaf Arts を使った効果的なビルドの例。|画像クレジット: VG247/FromSoftware

エルデンリングのハンド・トゥ・ハンドビルドに必須のタリスマン

このドライリーフアーツの出血ビルドにおけるタリスマンは、標準的な出血戦略とほぼ一致しています。考慮すべき重要なタリスマンは以下のとおりです。

  • 血の王の歓喜– 近くで失血が発生すると攻撃力が上昇します。
  • ミリセントの義手– 連続攻撃で器用さと攻撃力が向上します。
  • 腐った翼の剣の記章– 器用さが 60 に達した場合に最適で、連続ヒットによる攻撃力が大幅に強化されます。
  • 双頭の亀のタリスマン– スタミナ回復力を高めます。スタミナを重視するビルドには不可欠です。
  • Two Fingers Heirloom – 貴重なルーン レベルを節約しながら、信仰を 5 上げる優れたツールです。
  • アレクサンダーの破片– スキルを頻繁に使用することに集中すると、このタリスマンによりスキル攻撃力が 15% 向上します。
  • クロー タリスマン– ジャンプ攻撃を強化し、そのプレイスタイルを好むプレイヤー向けにします。
  • ドラゴンクレスト グレートシールド タリスマン– 物理的なダメージを軽減し、近接戦闘のシナリオで非常に役立ちます。

コアとなるタリスマンは、「血の王の歓喜」、「ミリセントの義手」(または「腐った翼の剣の記章」)、そして「双頭の亀のタリスマン」です。4つ目のスロットで自由に試したり、対戦相手に合わせて「亀のタリスマン」を他のダメージ強化やダメージ無効化のタリスマンと交換したりしましょう。

エルデンリングのハンド・トゥ・ハンドビルドの呪文

このビルドでは、呪文の使用は任意です。ドライリーフアーツは単体でも効果的に機能しますが、敵に挑む前に追加のダメージや防御力を求める場合は、黄金の秩序の印章といくつかの呪文を装備することを検討してください。

私たちの焦点は 2 つのバフ呪文にありますが、5 つのメモリ スロットが利用できるので、Divine Fortification や Golden Lightning Fortification などの他の呪文を組み込んで、属性ダメージ耐性を高めることもできます。

推奨されるバフ呪文は次のとおりです。

  • 黄金の誓い– 術者と味方の攻撃力と防御力を高めます。
  • 炎よ、私に力を与えよ– 物理攻撃力と火属性攻撃力を上げます。

黄金の誓いはメインの呪文であり、黄金の秩序の印と完璧に連携して攻撃力と防御力を大幅に強化します。炎よ、我に力を授けよは火属性武器に適していますが、物理攻撃にも有効なブースト効果をもたらします。

エルデンリングの近接戦闘ビルド用アーマーとギア

Elden Ring の鎧は、純粋な防御特性よりも美観を重視する傾向があり、このビルドもそれに従います。

ホワイトマスクのヘッドピースは、出血重視のビルドに必須のアイテムで、出血が近い場所で攻撃力を増強します。しかし、このバフの効果は控えめなので、効果を損なうことなくキャラクターの外見に合わせてカスタマイズできます。

Dryleaf Dane の鎧は見た目的にこのビルドにぴったりですが、 Lands Between での近接戦闘中に印象的な外観を見せるChampion Set (Caelid 南部の Merchant から入手可能) の方が最終的には好みでした。

ドライリーフアーツブリードビルドの総合ガイドはこれで終了です!エルデンリングのエルドツリーの影についてさらに深く知るには、マップフラグメントの入手方法、対ドラゴンカタナの入手方法、そして炉ゴーレム対策の戦略をご覧ください。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です