
ソロで冒険に出かける時も、友達とチームを組む時も、ランダムなプレイヤーと力を合わせる時も、アイアンアイは『エルデンリング・ナイトレイン』の主要キャラクターの一人として際立っています。彼のシンプルなツールキットは、新規プレイヤーにとって扱いやすいだけでなく、効果的に活用すれば様々な戦闘シナリオで大きなダメージを与えることができます。
エルデンリングにおいて弓があまり好まれない武器であることを考えると、アイアンアイの正体は何者なのかという興味深い疑問が浮かび上がります。熟練の暗殺者である彼は、「旅の仲間」と呼ばれる組織に所属しています。しかし、「旅の仲間」とは一体何者なのか、そしてアイアンアイの標的は誰なのでしょうか?
これらの秘密を解き明かすには、プレイヤーはアイアンアイのストーリークエストに挑戦する必要があります。これらの詳細に興味がなくても、ゲーム屈指の遺物を獲得できるため、クエストのクリアを強くお勧めします。
以下は、Ironeye Remembrance クエストの包括的でネタバレなしのガイドです。クエストの開始から報酬の収集まで、知っておく必要のあるすべての詳細を説明しています。
アイアンアイの記憶のかけらを入手する方法

アイアンアイをはじめとするキャラクターの記憶のかけらは、ナイトロードを倒すことで入手できます。ナイトロードの追憶クエストを開始するには、十分な数のかけらを集めることが不可欠です。
最も簡単に倒せるナイトロードは、聖属性ダメージに著しく弱い、夜の獣グラディウスです。この戦いを楽にするには、聖属性アイコンでマークされた敵の野営地、砦、または重要な教会を探しましょう。これらの場所では聖属性の武器が手に入ることが多く、戦闘が楽になります。
グラディウスは最も攻略しやすいターゲットですが、どのナイトロードも倒すと記憶のかけらを獲得できるので、最も攻略しやすい相手を選びましょう。また、遠征に失敗することでも記憶のかけらを獲得できる可能性がわずかにあるので、挑戦するミッションは全て完了させるようにしましょう。
第4章 裏切り者の手紙の所在
クエストを開始するには、円卓要塞の東棟へ向かい、図書館にあるジャーナルにインタラクトしてください。第4章に進み、「追憶を始める」を選択すると、追憶の領域へ移動します。
次に、円卓要塞の西側にある小瓶バザールへ向かいます。階段を降りて女司祭と会話しましょう。
どのNPCに話しかければよいか分からない場合は、ジャーナルを参照してみてください。マップ上で感嘆符でマークされたNPCを探すのも役立ちます。
両方の会話選択肢(まず「旅の仲間について」、次に「裏切り者について」)に答え、彼女の返答選択肢をすべて使い切ってください。これで新たな会話選択肢がアンロックされます。「任務を受諾する」を選択すると、クエストログに個人目標が追加されます。
次の任務は、リムフェルドへ旅して、他のアイアンアイを倒すことです。
追憶クエストは、一度に1人のみ参加でき、クエストを完了したいキャラクターでプレイする必要があります。任意のボスとの遠征を開始し、マップ上のマーカーを確認してください。その場所まで移動し、ナイトハンツマンと対決しましょう。倒すと報酬として「裏切り者の手紙」が手に入ります。
遠征完了後、裏切り者の手紙を受け取るために戻ります。このクエストをソロでクリアする場合は、1日目の終わりにナイトハンツマンを倒した後に死亡しても手紙を受け取ることができます。
円卓の砦に戻ったら、女司祭のところに戻り、「裏切り者の手紙」を見せてください。すると近くにポータルが現れ、追憶を完了できるようになります。これで最初のクエストは完了です。
第4章 報酬
最初のアイアンアイ追悼クエストを完了すると、次のものを受け取ります。
- 裏切り者の手紙(キーアイテム)
- アイアンアイの聖杯
- ひび割れたワックスシーリング
アイアンアイの聖杯は赤、緑、白のスロットを備え、レリック儀式で使用できます。ひび割れた蝋の封印は特徴的な黄色のレリックで、アイアンアイに特別なパッシブアビリティを付与します。このアビリティは弱点の持続時間を延長し、クリティカルヒット時にルーンを獲得します。
第6章 不死者を倒す

この章では、女司祭と話した場所に戻り、左に曲がります。地下納骨所への扉が開いているはずです。中に入ると、裏切り者と女司祭がいます。
裏切り者と会話し、彼の返答を全て聞き出してください。彼はあなたに命を絶つよう要求するので、「処刑する」という選択肢を選んでください。この会話の後、新たな個人目標が追加されます。
次に、女司祭と会話して、秩序の端を手に入れるために夜のケンタウロスを見つけるように指示を受けます。
この任務はかなり困難です。ナイトグロウの勇者、フルゴーを倒さなければなりません。そのためには、ダークドリフトナイトの遠征隊を発動してください。
このボスは雷に特に弱いので、初期装備に雷属性の武器を強化するレリックを装備することを検討してください。もしそのようなレリックを持っていない場合は、探索中に雷属性の武器やグリースを探しましょう。
この遠征にソロで挑むかチームで挑むかは関係ありません。アイアンアイでフルゴーを倒せば、このチャレンジをクリアできます。このチャレンジをクリアすると、「エッジ・オブ・オーダー」を獲得できます。
地下墓地に戻ったら、裏切り者ともう一度話し、処刑してください。彼はアイアンアイに重要な真実を明かします。さらに女司祭と会話を続け、ポータルを起動して「追憶」を完了させてください。
第6章 報酬
2 回目の Ironeye 追悼クエストを完了すると、次のものを受け取ります:
- 秩序の端
秩序の刃は、アイアンアイが究極技を繰り出した後の突き攻撃を強化する黄色のレリックです。また、初期装備の聖属性ダメージを強化し、弓の攻撃力も上昇します。
第7章 夜はまだ終わっていない
今回は「追憶を始める」という選択肢がないので、少し不安になるかもしれませんが、ご心配なく。あとはナイトアスペクトを倒すだけで先へ進めます。
フルゴーとの戦闘と同様に、このボスはソロでもチームでも挑むことができます。ただし、アイアンアイでプレイする場合は、武器が聖なるダメージを与えることを保証する「エッジ・オブ・オーダー」を装備すると有利です。
この戦闘は2つのフェーズで構成されています。一人で挑む場合は、戦闘開始前に少なくとも1つか2つのウェンディング・グレイスアイテムを入手することを検討してください。グループで戦う場合は、チームメイトと連携することで、難易度を大幅に軽減できます。
アイアンアイを倒すには、両手持ち時のダメージ減少を軽減するか、ダメージを上昇させるパッシブ効果を持つ武器を選びましょう。このボスに挑む前に、最低でもレベル13に到達しておくことをお勧めします。
戦いの初期段階は比較的単純で、前半ではボスの攻撃は限られていますが、体力を半分消耗させた後は攻撃力が増していきます。
第 2 フェーズでは、アイアンアイのキャラクター スキルであるマーキングを活用して、攻撃を回避しながら必要に応じてスペースを作成します。
ボスを倒すと、ラウンドテーブルホールドのグレー表示バージョンに移動します。
失われた恩寵のテーブルがある部屋から北へ進みます。死体にインタラクトして「短剣を握る」を選択します。「本当にこの剣を振るうのか?」と聞かれたら「はい」と答えます。
これにより、アイアンアイの別のエンディング カットシーンがトリガーされ、終了時に、彼の追憶の衣装と、ジャーナルの第 8 章のエントリがロック解除されます。
第7章 報酬
3 回目の Ironeye 追悼クエストを完了すると、以下の報酬が得られます。
- 追悼衣装
ドレッサーからこの衣装を装備して、その美しさを堪能しましょう。アイアンアイの見た目は最高とは言えませんが、より魅力的なスキンをお探しなら、ムルクを使って他の衣装を入手することを検討してみてください。
コメントを残す