『ボーダーランズ4』ガイド:レジェンダリー「トリプルバイパス・レプキット」の入手方法

『ボーダーランズ4』ガイド:レジェンダリー「トリプルバイパス・レプキット」の入手方法

『ボーダーランズ4』のファンなら、豊富なレジェンダリーアイテムの数々にきっと驚くでしょう。ヴォルト・ハンターそれぞれに合わせた多数のクラスMODに加え、武器やシールドも豊富に揃っています。中でも人気が高いのが、ゲームプレイ中の回復に欠かせないレプキットです。

優先的に獲得すべきレジェンダリー装備の一つは、トリプルバイパスです。これは、様々なヴォルト・ハンターのビルドとのシナジー効果を高める複数のチャージで知られています。ボーダーランズ4でトリプルバイパスのレジェンダリー装備を入手する方法と、そのメリットを最大限に活用する方法を詳しく見ていきましょう。

『ボーダーランズ4』でトリプルバイパスのレジェンダリーレプキットを見つける場所

ボーダーランズ4 トリプルバイパス バックハイブボス戦

トリプルバイパスのレプキットは、カイロス島のフェイドフィールド地域、ディセクテッド・プラトーの中央に位置する、廃墟となったオーガー鉱山「ザ・クレイム」に潜む強敵「ザ・バックハイブ」を倒すことで入手できます。

鉱山へアクセスするには、まずターミナス山脈の「山の影」ミッションを完了する必要があります。このクエストを完了すると、鉱山への入場が可能になります。完了すると、ザドラのバックアッププランのファストトラベルポイントへテレポートできます。

このテレポート地点から洞窟へ進み、右に曲がってオーガー鉱山の入り口へと続くトンネルを進んでください。突き当たりに到達したら、バックハイブのボスとの決戦に備えましょう。

このボスは赤い体力バーが1つしかないため、比較的簡単に倒せます。つまり、炎属性のダメージに非常に弱いということです。しかし、体力が非常に高いので注意が必要です。強力なビルドと強力なファームウェアを装備していない限り、体力を使い切るのに時間がかかるかもしれません。

トリプルバイパスレジェンダリーレプキットの入手戦略

ボーダーランズ4 バックハイブのモクシィマシン

『ボーダーランズ 4』の他のボスと同様に、バックハイブもボスアリーナの外にあるモクシィのビッグアンコールマシンを使えば効率的にファームできます。このマシンはボスを倒すとアンロックされます。

戦闘後、ボス戦場に隣接するトンネル内のフェーズポータルを利用して、モクシィのビッグアンコールマシンに素早くアクセスし、再挑戦しましょう。効率的なペースを維持できれば、わずか数分でこのボスを何度もファームできるかもしれません。

最適なパフォーマンスを得るには、ヴェックス出血ビルド、ハーロウ放射ビルド、ラファ・ピースブレイカー・キャノンビルドといった高DPSビルドの採用を検討してください。これらの構成はいずれも、バックハイブやその他のVaultボスなど、体力の高いボスを倒すのに優れています。

トリプルバイパスの特徴

ボーダーランズ4 トリプルバイパス クローズアップ

バックハイブはトリプルバイパスのさまざまなバージョンをドロップしますが、バージョンに関係なく、すべてにハートポンプ機能が備わっています。

この能力により、トリプル バイパスに 3 つのチャージが付与され、敵を倒すごとに 30% の確率で 1 つのチャージが補充されるため、激しい戦闘シナリオでの実用性が向上します。

強力なビルドを活用することでチャージ回復が速くなり、継続的な回復が可能になります。このリプキットのメガバージョンは、使用ごとに兵器のクールダウン速度を50%上昇させるため、特におすすめです。

スペシャライゼーションメニューのパーク「カフェイン入り」と組み合わせると、どのヴォルト・ハンターをプレイしていても、アクションスキルの復帰速度を大幅に向上させることができます。特にハーロウをプレイしているときにこのメカニズムが役立つと感じています。CHROMAアクセラレーターを素早く複数回連続して展開できるからです。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です