『ファイナルファンタジータクティクス イヴァリースクロ​​ニクルズ』リオファネス城屋上攻略究極ガイド

『ファイナルファンタジータクティクス イヴァリースクロ​​ニクルズ』リオファネス城屋上攻略究極ガイド

『ファイナルファンタジータクティクス イヴァリースクロ​​ニクルズ』は、 1997年に発売された人気作の最新版でありながら、最も難易度の高い要素はそのまま残されています。その一つが、リオファネス城の屋上での難関クリアです。この難関クリアは、プレイヤーを苛立たしい状況に陥れる可能性が高く、悪名高い存在となっています。

特にリオファネス城は、ゲームの中でも印象深く、かつ手強いロケーションです。PlayStation 1版では、この多段階の戦闘の最初のステージをクリアしたプレイヤーが閉じ込められてしまうという設計上の欠陥で悪名高い存在でした。このエリアでは、多くのプレイヤーの冒険を突然終わらせる可能性のある、最も困難なボス戦が2つも登場します。

第二フェーズでは、プレイヤーはウィーグラフとベリアスと対峙します。戦いは最初は一対一の決闘ですが、すぐに、破壊的な召喚呪文を巧みに操る悪魔との、はるかに厳しい戦いへと発展します。ウィーグラフとの対決は確かに手強いですが、プレイヤーは少なくとも戦略を練り、レベルアップを重ねることで、少しでも優位に立つことができます。

しかし、その後の戦いではさらに手強い敵、エルムドア侯爵と二人の暗殺者との遭遇があり、戦場にはさらに陰険な脅威が存在し、困難な挑戦となりました。

リオファネス城屋上戦を攻略するための戦略

ファイナルファンタジータクティクス イヴァリースクロ​​ニクルズ ラファ リオファネス ルーフ

リオファネス城屋上戦では、ゲストキャラクターとしてラファが登場します。しかし、耐久力の低さとメイン魔法の不安定さがネックとなり、戦闘に支障をきたします。さらに、この戦闘中にラファが倒れると、近くにフェニックスの尾を持つ他のパーティメンバーがいても、戦闘は終了してしまいます。

リオファネス城屋上戦は、『ファイナルファンタジータクティクス イヴァリースクロ​​ニクル』で最もフラストレーションの溜まる戦闘の一つと言っても過言ではありません。AI操作の味方の予測不能な生存本能が疑わしいため、勝敗は運に大きく左右されます。

この戦闘で勝率を上げるには、まずラムザをより素早いクラスにしましょう。理想的には忍者ですが、シーフやモンクでも十分です。グリーンベレーを装備させてスピードを上げれば、敵の攻撃前に行動できる可能性が高まります。この準備は他のパーティメンバーにも同じように行い、ラファが圧倒される前に行動できるようにしましょう。さらに、戦闘中はパーティの体力を維持するために、遠距離ヒーラーを配置することが重要です。

化学者は、チャージ時間なしでポーションを投げることができ、銃を使用して遠くからダメージを与えることができるため、この遭遇に特に有利なクラスです。

戦闘開始時のラムザの位置は、ラファの隣にテレポートするため、あまり重要ではありません。戦闘中にラムザに素早くアクセスできるよう、メインヒーラーを青いマスの左端に配置しましょう。

敵を素早く排除する

ファイナルファンタジータクティクス イヴァリースクロ​​ニクル リオファネス城屋上戦闘

この戦闘の主要目標は、敵1体の体力を危機的レベルまで減らし、逃走に追い込むことです。最も近い敵に全力攻撃を集中させましょう。ただし、近接攻撃者にとって大きなリスクとなるファーストストライク能力には注意が必要です。

戦闘が手に負えなくなった場合は、一時的に難易度を下げるオプションがあることを覚えておいてください。これは、戦闘終了後に元に戻すことができます。

この戦闘では、モンクやケミストといったクラスを活用することが有利に働くでしょう。モンクはオーラブラスト/ショックウェーブやチャクラといったスキルを活用でき、ケミストは回復ポーションと遠距離武器の両方を活用できます。さらに、ムスタディオの「シールアーム」はアサシンを無力化し、貴重な追加ターンを獲得できます。一方、アグリアスの聖剣は遠距離から大きなダメージを与えることができます。

この戦闘は運に左右される部分もあるため、複数回の攻撃を覚悟しておきましょう。ラファが味方の近くに有利な位置を占めてくれることを期待すれば、回復プロセスが大幅に楽になり、全体的な成功率も高まります。

出典と画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です